京都市中京区 動物病院
京都市役所より徒歩2分
☆健康相談・各種予防・検査・しつけ等お気軽にご相談下さい。
大切なペットは家族の一員であり、伴侶動物です。
当院はペットとの幸せな生活が送れるように心がけております。
電話番号:075-211-0667
【診療時間・休診日】
9:00~12:00/17:00~19:30
土曜午後、日曜日は休診日
【住所・地図】
〒604-0000 京都府京都市中京区河原町二条下一之船入537-29(大きな地図で見る)
鉄道
地下鉄東西線・京都市役所前駅・2番出口徒歩2分
京阪本線・三条駅徒歩5分
バス
河原町御池停留所・すぐ
その他
京都ホテルオークラの東側
木屋町通御池西入る上る
【当院の強み】

地域密着型のホームドクター
地域のホームドクターとして、ペットの健康と幸せを第一に考えた診療を提供しています。
いつもと違う!と感じたらすぐにおいで下さい。こまめに予防、はやめに診療。
☆気になることがありましたら、お気軽にご相談下さい。

幅広い診療対象と専門性
犬、猫、ハムスター 、うさぎを対象に、経験豊富な獣医師と看護師が健康相談から入院治療まで丁寧に対応します。

予防と早期発見への徹底した配慮
フィラリア予防や狂犬病接種、健康診断を推奨し、大切なペットの健康を守るサポートを実施しています。
今年も、フィラリアの予防・狂犬病接種はお済みでしょうか?
7才になったら健康診断をおすすめいたします。
健康のチェックをしてみてください!
【当院の特徴】
<POINT 1>
アクセス抜群の立地
京都市役所徒歩2分、京都ホテルオークラ東側というわかりやすい場所で、通いやすさが魅力です。
<POINT 2>
充実した設備とスタッフ
入院設備や診療情報開示を完備し、獣医師2名と看護師5名が親身に対応。信頼感のある診療を実現します。
<POINT 3>
柔軟な診療時間
平日は夜19:30まで受付可能で、忙しい飼い主様にも対応。土曜日も12:00まで診療しています。
<POINT 4>
多彩な相談サービス
健康管理や予防、しつけ、飼育相談まで幅広く対応し、ペットと飼い主様の生活をトータルでサポートします。病気は早期発見が大切です。年に一度の予防接種・健康診断をおすすめします。
【診療科目】
治療方針
・十分ば説明と同意による診察をいます。
・家族の一員であり、伴侶動物であるペットが、幸せな生活を送れるように心がけています。
・病気のことはもちろん、予防、しつけ、ささいなことなど、なんでもご相談ください。

診療対象動物
犬、猫、ハムスター、うさぎ

【写真】

おいけ動物病院外観

飼い主に甘える犬

おいけ動物病院病院犬まるちゃん

こまめに予防、はやめに診療
【基本情報】
院名
おいけ動物病院
電話番号
075-211-0667
住所
〒604-0000 京都府京都市中京区河原町二条下一之船入537-29(大きな地図で見る)
アクセス
鉄道
地下鉄東西線・京都市役所前駅・2番出口徒歩2分
京阪本線・三条駅徒歩5分
バス
河原町御池停留所・すぐ
その他
京都ホテルオークラの東側
木屋町通御池西入る上る
診療時間
9:00~12:00/17:00~19:30
休診日
土曜午後、日曜日
駐車場
3台 駐車料金 無料
業種
動物病院・獣医師
現金以外の支払い方法
お取り扱いしておりません
E-mailアドレス
-
提携医療機関
-
院長名
瀬尾 浩和 獣医学博士
院長略歴
-
対象動物
犬、猫、ハムスター、うさぎ
診療内容
-
特徴
-
予約
-
獣医師に関する事項
獣医師:男性1名 女性1名
院長 瀬尾浩和 獣医学博士
獣医師 瀬尾知何子 中獣医鍼灸師
スタッフに関する事項
動物看護師(AHT):5名
往診
-
保険種類
-
ペットホテル
-
診療情報開示
有
各種相談
健康相談、飼育相談、しつけ相談、カウンセリング
備考
入院設備有り、インフォームドコンセントの実施