京の祝儀用品調達処。結納、御祝、目録、筆耕のことなら当店へ。
文化と伝統、由緒ある歴史の街京都にある 結納用品のお店です。
佳き日にふさわしい輝くお品を揃えています。
他筆耕のお仕事も行っておりますのでお気軽にお電話ください。
電話番号:075-231-0034
【営業時間・定休日】
月~土曜日/09:30~18:00
日曜・祝日 年末年始 お盆は定休日
【住所・地図】
〒604-0966 京都府京都市中京区夷川柳馬場東入 (大きな地図で見る)
地下鉄烏丸線・丸太町駅・7番出口徒歩5分
地下鉄東西線・京都市役所前駅・9番出口徒歩6分
京阪鴨東線・丸太町駅・3番出口徒歩7分
市バス 裁判所前停留所・徒歩2分
【こだわり】

京都の伝統と文化を大切に
由緒ある京都の地で、長きにわたり結納の文化を守り続けてきました。時代に合わせて変化するニーズにも応えながら、伝統的な美しさと現代的なセンスを融合させた品々をご用意しております。一つひとつ手仕事で作られた品々は、新郎新婦の門出を華やかに彩ります。

お客様一人ひとりの想いを形に
結納は、人生の大切な節目を祝う儀式です。お客様のご要望を丁寧にお伺いし、ご予算やご希望に合わせたプランをご 提案いたします。伝統的な結納だけでなく、少人数でのカジュアルな結納など、様々なスタイルに対応可能です。

丁寧な手書きの筆耕
プロが心を込めて筆耕いたします。結婚式の招待状や席次表など、大切な一筆を美しい文字で仕上げます。ご希望の字体や言葉に合わせて、世界でたった一つの作品をお作りいたします。
【おすすめポイント】
<POINT 1>
豊富な知識と経験
京都の伝統文化や風習など、長年の経験と豊富な知識を持ったスタッフがお客様のご相談に親身になって応じます。結納の作法やマナーなど、わからないことがあれば何でもお気軽にご質問ください。
<POINT 2>
静かで落ち着いた空間
お客様にゆっくりと品物を選んでいただけるよう、静かで落ち着いた空間をご用意しております。周りを気にせず、大切な品を選ぶことができます。
<POINT 3>
ご両親への感謝を込めて
結納は婚約を正式なものとして双方のご両親に披露し、その後双方が結婚に向けて準備期間に入ると言う大きな節目となる儀式です。縁起の品を揃えこれ迄愛情を持って育ててこられたご両親への感謝の思いも込められています。
<POINT 4>
種類豊富な品揃え
可愛い花嫁花婿の睦人形や「トモシラガ」というご夫婦の円満と長寿を願う縁起ものなど、様々な結納用品・祝儀用品などを取り揃えております。
【サービス】
結納用品
お客様のご要望に合わせて、最適な結納プランを作成いたします。人数や予算、ご希望のスタイルなど、お気軽にご相談ください。経験豊富なスタッフが、スムーズな結納進行のサポートをいたします。

筆耕
ご祝儀袋や結婚式の招待状、目録、宛名書きなど、一文字一文字お気持ちが伝わるよう心をこめて書き上げます。内容やお値段、数量等ご相談に応じます。

【写真】

可愛い花嫁花婿の睦人形

ご相談にはピッタリの静かな店内

ご夫婦の円満と長寿を願う縁起物

歴史の街京都
【基本情報】
会社名
森田春華堂
電話番号
075-231-0034 075-231-0118
住所
〒604-0966 京都府京都市中京区夷川柳馬場東入(大きな地図で見る)
アクセス
地下鉄烏丸線・丸太町駅・7番出口徒歩5分
地下鉄東西線・京都市役所前駅・9番出口徒歩6分
京阪鴨東線・丸太町駅・3番出口徒歩7分
市バス 裁判所前停留所・徒歩2分
営業時間
09:30~18:00
定休日
日曜・祝日 年末年始 お盆
駐車場
2台 駐車料金 無料
業種
祝儀用品、筆耕サービス
現金以外の支払い方法
お取り扱いしておりません
ホームページ
-
E-mailアドレス
-