【診療科目】

心療内科
様々なストレスが原因でおもに「からだ」に症状が現れる場合、その症状や病気を治療する科です。例えば、強い動悸が続いたり、下痢・腹痛などお腹の具合が悪くなったり、血圧が高くなる、喘息の症状が現れてくるといった症状です。

皮膚科
●アトピー性皮膚炎 ●乾癬(かんせん) ●汗疱(かんぽう)状湿疹 ●蕁麻疹(じんましん) ●帯状疱疹 ●とびひ(伝染性膿痂疹) ●ニキビ ●水イボ(伝染性軟属腫) ●水虫(足白癬)・爪水虫(爪白癬)

性感染症内科
性感染症(STD)内科とは、性行為などによって感染する病気の治療を行う診療科です。以前は「性病」とも呼ばれていましたが、「性感染症」に名称変更されました。性感染症は、正しい知識を学び、パートナー2人で予防・治療を行いましょう。

精神科
「こころ」の症状や病気を扱う科であり、「こころ」の病気そのものを治療します。例えば、不眠、抑うつ、強い不安、イライラ、幻覚、幻聴といった症状です。 精神科は、躁うつ病、統合失調症など、主に精神的な症状が強く現れる精神障害の治療を行います。

内科
●発熱、鼻水、咳、喉の痛み、頭痛など風邪症状 ●腹痛、下痢、便秘など腹部症状 ●体や手足の冷え、むくみ、背中や胸の痛み、疲れ・疲労 ★予防接種 インフルエンザなど各種予防接種を行っております。 ご希望の際は事前にご連絡ください。
【基本情報】
院名
永知医院
電話番号
096-353-5087
住所
〒860-0047 熊本県熊本市西区春日1丁目6-5(大きな地図で見る)
アクセス
JR九州『熊本』駅 白川口より徒歩約8分
熊本市電『祇園橋』駅より徒歩約2分
産交バス『祇園橋』停留所下車より徒歩約2分
産交バス『北岡神社前』停留所より徒歩約2分
診療時間
月・水曜日/09:00~13:00 14:00~18:00
火・木曜日/09:00~13:00
※診察曜日が限られておりますので、待ち時間を少なくするため予約制とさせていただいております。
休診日
金曜・土曜・日曜・祝日・木曜午後は休診日
駐車場
有
業種
内科、皮膚科、性感染症内科、心療内科、精神科
現金以外の支払い方法
-
E-mailアドレス
-
提携医療機関
-
院長名
永広 雄一
院長略歴
熊本大学医学部卒業
熊本大学医学部皮膚科 入局
永知医院の院長に就任
日本皮膚科学会会員
西日本皮膚科学会会員
臨床皮膚科学会会員
診療科目
内科、皮膚科、性感染症内科 ※心療内科、精神科(月曜・火曜・水曜・木曜のみ/女医による診療です)
特徴
-
予約
予約可
★心療内科・精神科は(月・火・水・木曜)のみ予約制となっております。
事前にお電話にてご予約の上ご来院ください。
医師に関する事項
医師2名:男性1名 女性1名
医療従事者及び従業員
-
救急医療
-
往診
-
健康診査・健康診断
-
介護関係
-
予防接種
有
診療情報開示
-
備考
-
入院設備
-