top of page
iタウンページ

タナカショウコミンヨウシャミセンキョウシツ

お電話は

こちら

096-387-5018

田中祥子民謡三味線教室

民謡(早坂光枝流)・三味線(藤本流)

三味線・民謡教室随時募集!
※体験レッスンは1回のみ無料です。

民謡
団体教室は皆でなかよく合唱します♪
個人レッスンでは、専門的に基礎からしっかり教えます!!

三味線
貸し三味線も用意!
民謡中心にいろんなジャンルに挑戦できます。

【プロフィール】
田中 祥子
キングレコード専属・国内外活躍中
2023年1月11日「夕月の舞/田中 祥子」
全国発売されました♪

電話番号:096-387-5018

【営業時間・定休日】

10:00~20:00

【住所・地図】

〒862-0950 熊本県熊本市中央区水前寺5丁目18-10 (大きな地図で見る

競輪場通り、鏡屋呉服店2F

【こだわり】

日本の伝統音楽を気軽に学べる環境

日本の伝統音楽を気軽に学べる環境

民謡は、日本の文化と歴史が息づく大切な音楽です。当教室では、どなたでもその魅力に触れられるよう、無理なく始められるシステムを整えております。初心者の方も安心して学べるよう、基礎からしっかりと指導いたします。お子様から年配の方まで、男女問わず、多くの方が新たな一歩を踏み出しています。

唄と三味線、両方の技を磨く

唄と三味線、両方の技を磨く

民謡の持つ力強さや美しさを感じながら、唄と三味線の両方を学ぶことができます。それぞれの魅力を存分に味わいながら、自分に合ったスタイルでお稽古が可能です。

無理なく続けられる学びの形

無理なく続けられる学びの形

楽器をお持ちでない方も、教室のものをお使いいただけるため、初期の負担を気にせず始められます。無理なく続けられることを大切にし、学ぶ楽しさを長く味わっていただける環境を整えております。伝統を守りながらも、新しい学びの形を大切にし、民謡の魅力を幅広く伝えていきます。

【おすすめポイント】

<POINT 1>

選べる月謝制

普段お忙しい方などは、毎週お稽古に通うのは難しかったり、 月によって通える回数が変わったりしてしまうと思います。当教室では、皆さんのご都合に合わせて通って頂けるよう、月ごとにお稽古の回数を選んで頂けます。毎月の謝礼が固定されておりませんので、どうぞご自分のペースでお越しください。

<POINT 2>

発表会

日ごろのお稽古の成果を発揮できる発表会を開催します。人前での演奏は緊張しますが、目標を持って舞台経験を重ねることで自信がつきます。個人稽古とは異なり、他の人とのアンサンブルを通じて技術が磨かれ、演奏の楽しさも広がります。着物を着て参加する華やかな機会でもあり、特別な思い出となります。(洋服での参加も可能です。)

<POINT 3>

教室のご案内①

◇月曜日
・本部教室 鏡屋呉服店2階
◇水曜日
・出水南
 三味線(第一、第三 9:30~)
 民謡(第二、第四 10:00~)
・本部教室 鏡屋呉服店2階 
◇木曜日
・秋津公民館(第二、第四)
 楽しい民謡と懐メロ(第一、第三 10:00~)

<POINT 4>

教室のご案内②

◇金曜日
・東部公民館
 楽しい楽しい民謡と歌謡(第一 10:00~)
 楽しい民謡と懐メロ(第三 19:00~)
・本部教室 鏡屋呉服店2階
◇土曜日
・和のスクール
 民謡(本部教室 月2回 13:00~)
・子ども民謡教室
 民謡(本部教室 月2回 )
・子ども民謡・三味線教室
 民謡(本部教室 月2回)
 三味線(本部教室 月2回)

【サービス】

民謡クラス(早坂光枝流)

団体教室では、みんなで楽しく合唱しながら民謡の魅力を味わえます。個人レッスンでは、専門的に基礎からしっかり学べるため、初心者の方も安心して取り組めます。伝統ある 早坂光枝流 の技法を大切にしながら、日本の美しい民謡を丁寧に指導いたします。

民謡クラス(早坂光枝流)

三味線クラス(藤本流)

民謡の伴奏に欠かせない三味線を 藤本流 の奏法で学べるクラスです。初心者の方も基礎から学べるので安心して始められます。貸し三味線をご用意しており、楽器がなくても気軽に挑戦できます。民謡を中心に、様々なジャンルの楽曲にも触れることができます。

三味線クラス(藤本流)

【写真】

お三味線の音色を聴きにいらっしゃいませんか?

お三味線の音色を聴きにいらっしゃいませんか?

発表会も開催します

発表会も開催します

長唄三味線は古典でエネルギッシュ!

長唄三味線は古典でエネルギッシュ!

楽器は教室のものをお使い頂けます

楽器は教室のものをお使い頂けます

【基本情報】

会社名

田中祥子民謡三味線教室

電話番号

096-387-5018

住所

〒862-0950 熊本県熊本市中央区水前寺5丁目18-10(大きな地図で見る

アクセス

競輪場通り、鏡屋呉服店2F

営業時間

10:00~20:00

定休日

駐車場

業種

邦楽教授所、音楽教室、各種スクール・教室、各種スクール・教室(趣味)、三味線教室、民謡教室

現金以外の支払い方法

E-mailアドレス

【お問い合わせ】

田中祥子民謡三味線教室

電話番号:096-387-5018

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page