top of page
iタウンページ

タツクシダイビングセンター

お電話は

こちら

0880-85-0790

竜串ダイビングセンター

体験ダイビング ★ファンダイビング ★ダイビングスクール

土佐清水市の『海洋性レジャー事業』の一環として誕生しました。国道321号線沿いにある竜串海中公園駐車場内に建ち、目の前には約50台収容可能の無料駐車場と宿泊施設、観光案内所、おみやげ屋、グラスボート券売所、酒屋☆、食堂、喫茶店があり、すぐ裏手にはダイビングボートを係留してある竜串漁港があります。

電話番号:0880-85-0790

【営業時間・定休日】

【営業時間】08:30~17:00
【定休日】年中無休

【住所・地図】

〒787-0452 高知県土佐清水市竜串3897(大きな地図で見る

【バス】竜串海中公園前停留所・徒歩1分

【こだわり】

ライセンス取得も可能!高知の絶景ダイビングスポット

ライセンス取得も可能!高知の絶景ダイビングスポット

高知でのスキューバダイビングは誰でも楽しめるレジャーで、人生が変わる美しい世界が広がります。ライセンス保持者には竜串、足摺、大月エリアなど豊富なポイントを提供。泳げない方も体験コースやライセンス取得コースで安心して楽しめます。

体験しよう!

体験しよう!

水の中で息をするって、どんな感じなんだろう?海の中を見てみたい!魚と一緒に泳ぐと、気持ちいいだろなぁ!浅い海域に散在するサンゴ群と、そこに住む熱帯魚達。ちょっぴり水中世界に足を踏み入れると、いとも簡単に彼らの生活を観察することが出来ます!!

各コースございます

各コースございます

■ダイビングツアー
■オープンウォーター・ダイバー・コース
■各種スペシャルティコース
■アドベンチャーダイバーコース
■アドバンスド・オープンウォーター・ダイバー・コース
■エマージェンシー・ファースト・レスポンス
■レスキュー・ダイバー・コース
■ダイブマスター・コース
■インストラクター開発・コース

【おすすめポイント】

<POINT 1>

全く泳げない方でも大丈夫!

簡単な説明だけで実際にスキューバを体験するコースや継続して趣味として続けたい方のためにライセンス取得コースなどがあります。

<POINT 2>

寒がりな方は、お申し込み時に気軽にお申し出下さい。

ダイビングの防寒対策には、適切なウェットスーツやドライスーツの着用が基本です。冷え対策としてインナーウェアやフード、グローブ、ブーツを追加。休憩時は温かい場所で体温を保ち、こまめに水分補給をしましょう。

【サービス】

≪泳ぎに自信のない方でもOK!≫

ダイビングでは、速く泳いだり、常に浮いて泳がなければならないといった事はありません。レギュレーターという器材をくわえて普通に呼吸をしていればOKです。もちろん体が健康な状態であれば、ご年配の方でもご参加頂けます!!

≪泳ぎに自信のない方でもOK!≫

≪海水浴と同じ準備でOK!≫

ダイビングに必要な器材は全てこちらで用意しております。水着とタオル、日焼け止め、帽子等、海水浴に行く時と同じ準備で大丈夫です!トイレに行きやすい様、女性の方はセパレートタイプの水着が良いでしょう。履物は、ビーチサンダル等がオススメです!

≪海水浴と同じ準備でOK!≫

【写真】

奇岩をみるツアー

奇岩をみるツアー

浅場で練習

浅場で練習

気軽に楽しめるレジャー

気軽に楽しめるレジャー

体験ツアー打ち合わせ中

体験ツアー打ち合わせ中

【基本情報】

会社名

竜串ダイビングセンター

電話番号

TEL/FAX 0880-85-0790

住所

〒787-0452 高知県土佐清水市竜串3897(大きな地図で見る

アクセス

【バス】竜串海中公園前停留所・徒歩1分

営業時間

08:30~17:00

定休日

年中無休

駐車場

有(50台 駐車料金 無料)

業種

ダイビングショップ、ダイビングスクール、ダイビング用品修理

現金以外の支払い方法

VISAカード、MASTERカード、SAISONカード、PayPay

ホームページ

E-mailアドレス

【お問い合わせ】

竜串ダイビングセンター

電話番号:0880-85-0790

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page