高知市の内科/外科
エコー・胃カメラ検査は絹川医院へ
平成元年4月に開業し地域医療に携わってまいりました。
平成21年度から医師が2名となり、内科 領域の検査治療も再開しました。
地域のかかりつけ医として、患者様の話をよく聞き、患者様中心の診療を心がけていきたいと思っています。
心配なこと、不安なこと、お気軽にご相談下さい。
電話番号:088-833-5222
【診療時間・休診日】
月・火・水・金
9:00~12:30 / 14:00~18:00
木・土
9:00~12:30
日曜日、祝日、年末年始、木曜・土曜午後は休診日
【住所・地図】
〒781-8010 高知県高知市桟橋通1丁目7-17 (大きな地図で見る)
■鉄道
土佐電鉄線・桟橋通1丁目電停駅北へ徒歩1分
JR土讃線・高知駅南へ徒歩20分
■バス
桟橋通1丁目停留所・徒歩1分
桟橋通2丁目停留所・徒歩1分
■車
はりまや橋から3分
JR高知駅から5分
■その他
県民体育館近く。桟橋通1丁目電停より九反田橋方向へ3軒目
【当院の強み】

幅広い検査に対応しています
当院では、血液検査や尿検査、レントゲン、心電図、呼吸機能検査に加え、エコー検査(腹部・頚部)や上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)など、多彩な検査を行い、的確な診断と治療を提供します。

患者さまに寄り添う診療を大切に
当院では、患者さま一人ひとりの症状や生活背景に寄り添い、わかりやすい説明とより良い治療を提供します。不安や疑問を丁寧にお聞きし、安心して診療を受けていただける環境づくりに努めています。

地域密着型医療
当院は、地域の皆さまが安心して暮らせる医療環境を提供します。風邪や生活習慣病の治療から健康相談まで、身近な「かかりつけ医」として寄り添い、地域に根ざした温かい診療を心がけています。
【当院の特徴】
<POINT 1>
丁寧な診察
小さな心配事でも気軽に相談いただけます。
<POINT 2>
新しい医療機器導入
細径ファイバーの胃カメラなど、負担の少ない検査を実施しています。
<POINT 3>
多様な診療科目
内科から外科、リハビリテーションまで幅広く対応しています。
<POINT 4>
柔軟な対応
健康診断や生活習慣病の管理にも力を入れています。
【診療科目】
胃腸内科
当院の胃腸内科では、胃や腸 に関する幅広い疾患の診断と治療を行っています。胃もたれ、腹痛、下痢や便秘などの消化器症状はもちろん、逆流性食道炎、胃潰瘍、大腸ポリープ、過敏性腸症候群(IBS)などの慢性疾患にも対応しています。

消化器内科
食道、胃、腸、胆のう、膵臓などの消化器疾患に対応し、検査・治療を行っています。食欲不振や黒色便などの症状にも対応します。

【写真】

■院長 絹川 信彦 ■副院長 絹川 真英

■エコー検査の機械です。

■デイケア

■胃カメラの機械です。
【基本情報】
院名
絹川医院
電話番号
088-833-5222
住所
〒781-8010 高知県高知市桟橋通1丁目7-17(大きな地図で見る)
アクセス
■鉄道
土佐電鉄線・桟橋通1丁目電停駅北へ徒歩1分
JR土讃線・高知駅南へ徒歩20分
■バス
桟橋通1丁目停留所・徒歩1分
桟橋通2丁目停留所・徒歩1分
■車
はりまや橋から3分
JR高知駅から5分
■その他
県民体育館近く。桟橋通1丁目電停より九反田橋方向へ3軒目
診療時間
月・火・水・金
9:00~12:30 / 14:00~18:00
木・土
9:00~12:30
休診日
日曜日、祝日、年末年始、木曜・土曜午後
駐車場
有
車椅子対応できます
業種
胃腸内科、外科、肛門外科、呼吸器内科、循環器内科、糖尿病内科、内科、内視鏡内科、リハビリテーション科
現金以外の支払い方法
お取り扱いしておりません。
E-mailアドレス
-
提携医療機関
-
院長名
絹川 信彦 副院長 絹川 真英
院長が外科、副院長が内科を担当することにより診察できる領域が広がりました。
機械を入れ替え、胃カメラ、エコー検査も再開しました。
院長略歴
-
診療科目
内科・呼吸器内科・消化器内科・循環器内科・糖尿病内科・外科・肛門外科・リハビリテーション科
特徴
■ エコー
腹部(肝臓、胆のう、膵臓、腎臓、脾臓、血管、リンパ節など)を検査します。
頚部(甲状腺、頚動脈)を検査します。
■ 上部消化管内視鏡(胃カメラ)
食道、胃、十二指腸の検査をするカメラです。
細径のファイバーで5mm程度のサイズです。
細いので反射の強い方も楽に飲めます。
予約
胃カメラ検査のみ事前予約可
医師に関する事項
医師2名(男性2名)
医療従事者及び従業員
看護師3名、事務2名
救急医療
在宅当番医制
往診
可
健康診査・健康診断
●特定検診
●生活習慣病(糖尿病・高血圧・メタボリックなど)
●健康診断
介護関係
デイケアサービスつばさ併設
〔サービス内容〕
健康チェック、個別リハビリテーション、理学療法、作業療法、学習療法、グループ体操、レクリエーション、入浴などを行い、楽しく1日を過ごして頂きます。
ご家族の介護負担を軽減して在宅の生活を支援します。
予防接種
有
診療情報開示
有
備考
-
入院設備
無