【サービス】

横須賀公証役場のご利用手順①
1.まずはお電話にてご予約ください。
お電話の際、ホームページを見たとお伝えいただければ、話がスムーズに進むと思います。
2.必要書類の準備
証書の作成には書類が必要です。面接日までに必要な書類をご準備ください
(事前に電話等でご説明します)。

横須賀公証役場のご利用手順③
4.原稿作成・修 正・確認
原稿の内容がご依頼いただいた通りであるか、誤記はないか、ご依頼忘れがないかどうかをご確認ください。ご来訪いただくか、FAXでのやりとりとなります。

横須賀公証役場のご利用手順⑤
6.公正証書の完成と手数料のお支払い
公証役場に関係者が集まり、作成作業(署名・押印)を行います。本人確認資料として印鑑登録証明書を提出した方は実印をお持ちください。それ以外の方は、認印(シャチハタ以外)をお持ちください。

横須賀公証役場のご利用手順②
3.公証人と面接、必要書類の提出
公証役場にて面接します。面接時、用意した書類を提出していただきます。
ご本人が来訪されるのが一番ですが、説明できる方であれば代理の方でもかまいません。
事前に面接のためのメモをご準備いただくことをおすすめします。

横須賀公証役場のご利用手順④
5.最終稿の確定(手数料の確定と作成日の決定)
最終稿が確定したら手数料が確定しますので、この時点で正確な金額をお伝えします。また、完成希望の日を予約してください。
【基本情報】
会社名
横須賀公証役場
電話番号
046-823-0328 FAX 046-827-8328
住所
〒238-0006 神奈川県横須賀市日の出町1丁目7-16-202(大きな地図で見る)
アクセス
鉄道
京急線・横須賀中央駅徒歩約6分
その他
日の出町1丁目交差点を海側に進んだ一画にあり、「さつき薬局」の隣のビルです。
向かい側は、レストラン「POT BELLY」です。
よこすか法務ビル202号室(エレベーターでお越しください。)
営業時間
9:00~17:00(昼休み12:00~13:00)
定休日
土曜・日曜・祝日
駐車場
有(当役場裏手に専用駐車場1台分あり。ご予約制です。)
※駐車場をご利用される方は後ろのドアは立入禁止です。正面出入口におまわりください。
業種
公証人
現金以外の支払い方法
-
ホームページ
E-mailアドレス