診療科目

インプラントとは(自由診療)
インプラントの治療は、歯の抜けた部位に人工の歯根を外科的手術により埋め込んで、人工歯根が顎の骨に固着した後、人工の歯冠を上から装着する治療です。
日々の歯磨きと定期的な検診(メンテナンス)を継続することで長期的に良好な予後が期待出来ます。

特徴
・埋入後からかぶせものをするまでの期間が4ヵ月から1.5ヵ月に短縮
・ほとんどの症例で患者さんの体への負担の多い骨造成を必要としない
・斜めに埋入する必要がないので失敗が少ない
・料金がリーズナブル(今までの1/3程度)

当院のインプラントに対する考え方
1.安全、安心を第一に失敗のないインプラント
2.肉体的、精神的に負担の少ない術式とインプラントの選定
3.最新のインプラントを採用し、かつ経済的にも負担の少ないインプラントの選定

インプラント治療の安全性への配慮
患者さんや骨などの状況や症状によってインプラント治療は埋入方法などアプローチのし方が異なります。それぞれの状況に合わせ、適したインプラント治療を行ないます。特に当院では安全面、腫れにくさなど、患者さんに負担の少ない方法を採択しています。

インプラント治療はお任せ下さい
◆安全、安心を第一に最新の治療を低価格で提供。(1本10万円程度)
◆歯周病の治療、管理は任せてください。ベテラン歯科医、衛生士が高度な知識と技術で対応します。
◆義歯の痛みが取れない、かめない、ゆるいなど、義歯でお困りの方なんでも解決します。

料金・治療期間と回数
■診断料 ¥10,000
■インプラント 1本につき ¥100,000程度
■治療期間と回数 6ヶ月/6回~12回
■リスク・副作用 手術が必要になります。保険適用外のため治療費が高くなります。痛み、腫れが出ることがあります。

ご相談から治療までの流れ
1.無料相談
2.CT撮影
3.術前処置
4.インプラント埋入手術
5.術後の観察と管理
6.メンテナンス
インプラント埋入後のメンテナンスを重視しております。半年に一度のメンテナンスを行うことで半永久的にインプラントを使用する事が可能となります。

インプラント体(フィクスチャー)
上顎の上顎洞にたいするインプラント体(フィクスチャー)の骨移植、骨添加なしの埋入手術。
(リンク先http://o-dentalimplant.com/maker.html)

インプラト埋入手術における安全性

相談は無料です
インプラント専用HP
http://o-dentalimplant.com/concept.html
インプラント 新時代
新世代のインプラントをお試し下さい。
相談無料 既存のインプラントとの違いをご説明いたします。
お気軽にお電話ください。
料金
○○○
○○○
○○○
○○○
○○○
○○○
○○○
○○○
○○○
○○○
○○○
○○○
○○○
○○○
基本情報
院名
大舘歯科医院
電話番号
046-264-1089 FAX:046-264-3117
住所
〒242-0021 神奈川県大和市中央7丁目4-14 花咲ビル3階(大きな地図で見る)
アクセス
鉄道/小田急線・相鉄線・大和駅徒歩7分
●大和警察署斜め前
診療時間
午前 10:00~13:00(金曜は12:00まで)
午後 14:30~20:00(土曜は17:00まで)
最終受付時間は、診療終了の30分前です。
休診日
木曜・日曜・祝日
駐車場
有 駐車料金 無料 満車の際には、受付へお声をお掛け下さい。
業種
歯科
現金以外の支払い方法
カード・クレジットローン
ホームページ
E-mailアドレス
-
提携医療機関
-
院長名
大舘 満
院長略歴
昭和51年7月 歯科医師免許取得
平成18年3月 生体管理医学講座麻酔科学分野 学位取得
平成18年8月 神奈川県歯科大学同窓会 会長就任
平成21年7月 学校法人神奈川歯科大学 評議員就任
診療科目
歯科、矯正歯科、小児歯科
特徴
-
予約
当日予約可、電話予約可、メール予約可
初診に関しては随時受け付けますが、十分な診療時間を確保するために予約をお取りいただくことをお勧めします。
毎日、数度受信メールを確認しておりますので、後ほど折り返し予約確認のメールを返信いたします。
予約用メールアドレス o-dental@mpd.biglobe.ne.jp
歯科医師に関する事項
神奈川歯科大学 特任教授
日本循環制御医学会 会員
日本顎咬合学会会員 認定医
日本先進インプラント学会 会員
国際審美学会 会員
医療従事者及び従業員
-
往診
-
健康相談・検診
歯の健康相談、歯の定期検診、歯周病検診
診療情報開示
-
備考
・患者さんのご希望をよくお聞きし、基本に忠実な診療を心がけております。
・申し出がない限り健康保険を中心とした診療を行います。