小田原市絵画教室
資質と能力に合った幼児・児童のための造形学習
電話番号:0465-47-7310
【営業時間・定休日】
【住所・地図】
〒256-0816 神奈川県小田原市酒匂3丁目2-11 (大きな地図で見る)
鉄道/JR線・小田原駅・箱根登山バス 酒匂中学校バス停前
【こだわり】

★小田原市の絵画・工作教室★
美術教育の使命は、結果を評価するのではなく、いろいろな物を通して試行錯誤しながら考え、描く過 程の中で各自の人間性を高め、可能性を広げる事にあると思います。
各自の資質と能力に合った造形学習から想像力を高め、何より自分の手で確かめられる健全な子供に育つ事を願っています。

無料見学体験授業随時受付中!(要予約制)
責任指導 斉藤 規子
【おすすめポイント】
<POINT 1>
各コンクール入賞実績(令和2年度①)
●全国中学校美術部作品展アートグランプリin SAKAI/佳作1名
●小田原・足柄下地区中学校生徒美術展/教育研究会長賞1名
●明るい選挙ポスターコンクール/伊勢原市 優秀賞1名
●小田原市交通安全ポスターコンクール/小田原交通安全協会会長賞1名・優秀賞1名
●パナソニック環境絵画コンクール/佳作1名
<POINT 2>
各コンクール入賞実績(令和2年度②)
●みどりの絵コンクール/入選1名
●MOA美術館児童作品展2020特別企画展/銀賞1名
●CGC児童画コンクール/入選2名
●あしがらアートの森/佳作2名
●小学校図画工作展覧会/優秀賞3名
●あすなろ交歓会/神奈川県知事賞1名
●夏の野外スケッチ/入選者2名
<POINT 3>
各コンクール入賞実績(令和元年度①)
●全国中学校美術部作品展アートグランプリin SAKAI/佳作2名
●明るい選挙ポスターコンクール/神奈川県 佳作1名、伊勢原市 優秀賞1名、箱根町 優秀賞1名
●藤沢市緑と花のまちづくりポスターコンクール/最優秀賞1名
●小田原市交通安全ポスターコンクール/教育委員会教育会長賞1名、佳作1名
<POINT 4>
各コンクール入賞実績(令和元年度②)
●小田原市歯の衛生に関する図画ポスターコンクール/金賞1名、銀賞2名
●神奈川県民共済主催夏休みに描く絵画コンクール/入選3名
●曽我梅まつり絵画コンクール/実行委員会会長賞1名
●水辺の風景がコンテスト/秀作1名
●あしがらアートの森/銀賞1名、佳作1名
●藤沢市人と動物の絵コンクール/金賞2名、銀賞1名
【サービス】
≪一般コース≫
入会金5,000円/月謝5,000円
教材費(半年に1度)4,000円
月3回(写生・想画から2回、デザイン・立体から1回が基本となります)

■一般コース内容
*写生画/静物(花、果物、その他)・人物(クロッキー、人の動き、顔)
*想画/イメージの表現(未来の都市、お話の絵、その他)
*デザイン/色彩学、表現技巧(変わった素材)
*立体/彫塑(粘土、その他)、紙工作、各種材料

【写真】

クリスマスのお菓子の家作り
