ナゲット処理・分別・仕分け・加工 30年以上の実績と信頼
弊社は大正創業から金属原 料商として、金属類のリサイクル事業および産業廃棄物処理事業に携わっております。被覆電線を持ち込んでいただけるお客様が多くナゲット処理による高純度の銅屑と被膜屑に分類しております。他にも真鍮やステンレス(SUS)アルミなどの持込みにも最適な処理・リサイクルを長年の知識と経験でお客様の満足度の向上を目指しております。
電話番号:046-238-3468
【営業時間・定休日】
営業時間 08:00~17:00
休業日 日曜日、祝日、第2・4土曜日
【住所・地図】
【こだわり】

30年以上の実績と信頼
被覆電線(被覆銅線)スクラップ・ナゲット処理、銅ナゲット(被覆銅線屑)集荷業務を行い、ナゲット処理・分別・仕分け・加工など30年以上の実績と信頼があります。
多くのお客様からの信頼に対して常に意識し維持継続・向上を目指しております。

設備
高性能ナゲット機(粗砕機・粉砕機)・分別機・ブロアー・(乾式・湿式)選別機・剥線機など一貫生産が可能な設備は当然完備してお ります。またグラスパー・フォークリフト・トラックなど自動車運搬具も充実しており、大ロットの持込み・引き取り共に可能となっております。
【おすすめポイント】
<POINT 1>
各種許可
神奈川県産業廃棄物処理業 No1422008479
神奈川県産業廃棄物収集運搬 No1402008479
東京都産業廃棄物収集運搬 No1300008479
千葉県産業廃棄物収集運搬 No1200008479
<POINT 2>
所属組合
神奈川県金属原料商工業協同組合
神奈川県資源回収商業協同組合
横浜市資源リサイクル事業協同組合
電線リサイクル協議会
<POINT 3>
事業内容
・被覆電線・銅線・銅屑
・ナゲット加工・ナゲット処理
・非鉄金属スクラップ
・産業廃棄物処理 他
【サービス】
非鉄金属リサイクル
非鉄金属リサイクルなら弊社におまかせください。
お客様からの「ありがとう」と環境から「ありがとう」を目指し、引き取りのお客様にご満足いただけるように致します。被覆電線から銅ナゲット加工処理は高い評価を得ております。

リサイクル
弊社のリサイクルシステムにより振動振るい機などからでた被覆チップは、マテリアルリサイクルとして専用業者に引き取っていただいております。

【写真】

グラスパー・ユンボ

振動ふるい機、磁選機
【基本情報】
会社名
高山金属商事株式会社
電話番号
046-238-3468
住所
〒243-0425 神奈川県海老名市中野2丁目15-20(大きな地図で見る)
アクセス
鉄道
JR相模線・社家駅
車
海老名ICから約10分
営業時間
08:00~17:00
定休日
日曜日、祝日、第2・4土曜日
駐車場
有
業種
アルミニウム・軽合金スクラップ回収、金属材料、合金スクラップ回収、再生資源卸、再生資源回収・卸、産業廃棄物処理業、スクラップ類回収、銅合金スクラップ回収、銅スクラップ回収、非鉄金属卸、非鉄金属スクラップ、非鉄金属スクラップ卸、非鉄金属スクラップ回収
現金以外の支払い方法
-
E-mailアドレス
-