top of page
iタウンページ

トヨシマビョウイン

お電話は

こちら

099-253-0317

豊島病院

全館バリアフリーです

患者様やご家族様との信頼関係に基づいた医療を提供します。
安心できる医療を提供し、安心して医療を受けることができる体制を創ります。
地域社会の一員としての責任を果たします。

電話番号:099-253-0317

【診療時間・休診日】

診療時間: 9:00~13:00
     14:00~18:00
休診日:土曜午後、日曜・祝日
※但し、水曜午後16:00までの診療になります。
※急患の方は、この限りではありません。

【住所・地図】

〒890-0056 鹿児島県鹿児島市下荒田3丁目27-1(大きな地図で見る

鉄道:市電騎射場電停駅徒歩1分

バス:騎射場停留所・徒歩1分

車 :JR鹿児島中央駅から車で15分

【当院の強み】

当院は昭和26年より当地にて診療を行い、昭和57年に医療法人敬親会を設立し新体制にて活動しております。

当院は昭和26年より当地にて診療を行い、昭和57年に医療法人敬親会を設立し新体制にて活動しております。

救急病院としての機能を維持しつつ、亜急性期・回復期リハビリの充実を図っております。患者様の個々の疾病に合った医療を展開し、地域医療に貢献するとともに「安全な医療」「奉仕の精神」「誠実な医療」を基本理念として地域の皆様より信頼されるよう、職員一丸となって頑張っております。

公益財団法人 日本医療機能評価機構 「一般病院1」

公益財団法人 日本医療機能評価機構 「一般病院1」

公益財団法人 日本医療機能評価機構より「病院機能評価:一般病院1」の認定を取得しました。地域の皆様・患者様に安心してご利用頂ける病院であるために、今後とも当院を温かく見守って頂きますようお願い致します。

【当院の特徴】

<POINT 1>

患者様やご家族様との信頼関係に基づいた医療を提供します。

脳卒中急性期治療
脳卒中リハビリ
胃がん検診
大腸がん検診
予防接種

<POINT 2>

マイナ受付について

【医療情報取得加算】 当院ではマイナンバーカードよるオンライン資格確認を行っております。 正確な情報を取得・活用するためマイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。

【診療科目】

診療科名

脳神経外科、脳神経内科、リハビリテーション科、消化器内科、内科、外科、放射線科

診療科名

診療内容

□脳卒中治療の相談
□脳卒中リハビリテーション
□胃・大腸ガン検診
□生活習慣病検診
□予防接種
□高血圧の相談 
□高脂血症の相談
□胃がん・大腸がん・乳がん・肝がん検診
□内視鏡的胃ポリープ・粘膜切除術
□内視鏡的大腸ポリープ切除術

診療内容

【写真】

CT

CT

MRI

MRI

【基本情報】

院名

豊島病院

電話番号

TEL.099-253-0317

FAX.099-252-3993

住所

〒890-0056 鹿児島県鹿児島市下荒田3丁目27-1(大きな地図で見る

アクセス

鉄道:市電騎射場電停駅徒歩1分

バス:騎射場停留所・徒歩1分

車 :JR鹿児島中央駅から車で15分

診療時間

9:00~13:00/14:00~18:00

※但し、水曜午後16:00までの診療になります。

※急患の方は、この限りではありません。

休診日

休診日:土曜午後、日曜・祝日

駐車場

業種

病院、脳神経外科、脳神経内科、リハビリテーション科、消化器内科、内科、外科、放射線科

現金以外の支払い方法

クレジットカード、一部のキャッシュレス決済

ホームページ

E-mailアドレス

提携医療機関

院長名

理事長 豊島 忍

院長略歴

診療科目

脳神経外科、脳神経内科、リハビリテーション科、消化器内科、内科、外科、放射線科

特徴

特に脳卒中リハビリテーションに注力しています。治療者の手技の向上に努めています。

予約

当日予約可、電話予約可

医師に関する事項

脳神経外科専門医、消化器内科専門医、その他鹿児島大学より医師派遣あり

医療従事者及び従業員

看護師、介護福祉士、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、社会福祉士、管理栄養士 他 専門職配置

救急医療

往診

健康診査・健康診断

健康診査、健康診断、各種健康相談、がん検診、生活習慣病検診

介護関係

通所リハビリテーション、訪問リハビリテーション、居宅介護支援事業(シルバーケア鹿児島)

予防接種

診療情報開示

個人情報保護に留意の上 対応可

備考

入院設備

【お問い合わせ】

豊島病院

電話番号:099-253-0317

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page