金沢市の神殿・神棚・神社祭具・結納品・三宝・仏具等の製造販売
神々の庵
時が止まり、永遠が始まる一瞬。
遥か古代へと誘われるように日本人の心の安らぎを受けとめてくれる、静謐で凛とした造形の美。
石浦神堂店
神殿・神棚・神社祭具等、多数ご用意しております。
確かな高品質、安心の価格で皆さまからのご連絡をお待ちしております。
電話番号:076-221-2216
【営業時間・定休日】
月~日曜日/08:00~18:00
【住所・地図】
〒920-0054 石川県金沢市若宮2丁目3 (大きな地図で見る)
若宮大橋の近く
【こだわり】

豊富な品揃えと品質へのこだわり
神殿・神棚・神社祭具等、お値打ち品から高級品まで、常時多数店内にご用意しております。また各種仏具も豊富に取り揃えておりますので、ご宗派に合わせてお選び下さい。
■ご連絡は:090-7747-2314まで
※店舗にいない場合が多いため、携帯へご連絡いただければ幸いです。

安心のアフターサービスと地域密着の対応
アフターサービスとして漆の塗替えや彫刻などの修理も受付しております。
【店舗案内】
・若宮店:金沢市若宮2-3 TEL:076-221-2216
・野町店:金沢市野町2-3-5 TEL:076-244-6335(定休:水曜日)
■ご連絡は:090-7747-2314ま で
※店舗にいない場合が多いため、携帯へご連絡下さい。
【おすすめポイント】
<POINT 1>
開運招福・家内安全を願う暮らしに
結婚式や誕生の宮参り。七五三、厄年の厄払い・・・と
これらを含め他に色々と日本人は人生の節目節目にお祓いをしてもらいます。
または家庭円満、諸病退散、入試合格、商売繁盛などと祈りを込めて参拝いたします。
それらのしるしとして家庭に神棚をまつりお札をおさめ拝みます。
<POINT 2>
神棚をおまつりする場所
・神棚は、家の精神的中心になる神聖な場所です。
高い位置に置き、向きは南向き又は東向きで、清潔な静かで明るく、家族が親しめるところにおまつりしましょう。
・神棚の高さ、巾、奥行は充分に注意することが大事です。
<POINT 3>
お供えするもの
・毎日お供えするもの・・・①お米、②お水、③お塩
・毎月1日・15日、またお祭りのときは、お酒や初ものをお供えします。(海の幸、山の幸)
・榊は枯れないうちにとりかえます。
・神棚や祖霊舎はいつも清浄します。
<POINT 4>
御神札のおさめ方
・神棚は正面中央 が最上位、ついで向かって右、左、となっています。
中央に伊勢大神宮さま、右に氏神さま、左にその他の神社の御神札をおまつりします。
・御神札を縦に重ねておまつりする場合は前から伊勢神宮さま、氏神さま、その他の神社の御神札という順におまつりします。
・御神札は毎年新しくお受け、元の御神札は氏神さまにおさめます。
【サービス】
取り扱い商品
確かな高品質、安心の価格で皆さまからのご連絡をお待ちしております。
・神殿・神棚・神社祭具・結婚式場用品・三宝・仏具
※結納品、ローソク、線香、数珠・念珠も取り扱っております。

アフターサービス
アフターサービスとして漆の塗替えや、彫刻などの修理も受け付けております。
ご連絡は:090-7747-2314まで
※店舗にいない場合が多いため、携帯へご連絡いただければ幸いです。

【写真】

欅板屋根三社

電気燈籠・玉垣・八足台(上)

桧三社開き

野町店
【基本情報】
会社名
石浦神堂店/若宮店
電話番号
076-221-2216
住所
〒920-0054 石川県金沢市若宮2丁目3(大きな地図で見る)
アクセス
その他:若宮大橋の近く
営業時間
08:00~18:00
定休日
-
駐車場
有
業種
祝儀用品、神具製造、神具店
現金以外の支払い方法
-
ホームページ
-
E-mailアドレス
-