top of page
iタウンページ

コシダセイワドウ

お電話は

こちら

076-221-6337

越田静和堂

古き良き美を、今の暮らしに。

金沢の静かな町並みに佇む「越田静和堂(こしだせいわどう)」は、時代を越えて受け継がれてきた美と知恵を大切にする骨とう品・古物・書画の専門店です。
選び抜かれた書や掛け軸、茶道具や陶磁器、古道具など、ひとつひとつに物語と価値が宿る品々を取り扱っております。
美術的な価値だけでなく、日々の暮らしや心に寄り添う“本物”との出会いをご提供いたします。

電話番号:076-221-6337

【営業時間・定休日】

○~○曜日/00:00~00:00
○○○○○○○○○○は定休日

【住所・地図】

〒920-0902 石川県金沢市尾張町1丁目2-20 (大きな地図で見る

鉄道

北鉄金沢駅から徒歩約17分

バス

尾張町バス停から徒歩1分

【こだわり】

真贋を見極める確かな眼

真贋を見極める確かな眼

長年にわたり培ってきた鑑定眼と豊富な経験により、書画・古美術・骨とう品の価値を正しく見極めます。信頼できる品だけを厳選して取り扱い、お客様に安心と納得をお届けします。

一点ものとの出会いを大切に

一点ものとの出会いを大切に

当店が取り扱うのは、すべてが唯一無二の作品。日本文化に根ざした「用の美」を持つ茶道具や、歴史の息吹を感じさせる書画など、心を動かす出会いをご提案いたします。

地元・金沢に根ざした誠実な商い

地元・金沢に根ざした誠実な商い

加賀百万石の文化が色濃く残る金沢で、地域に密着した営業を続けています。地元のお客様はもちろん、遠方からのお客様にも誠意を持って対応し、代々受け継がれてきた品の次の担い手となるお手伝いをしています。

【おすすめポイント】

<POINT 1>

書画・骨とう品に特化した専門性

越田静和堂は書画・骨とう品の商販売に特化した専門店で、その道のプロによる目利き力が光ります。書画・骨とう品を中心に取り扱っており、絵画や掛軸、扁額など、幅広い作品の知見があるのが大きな強みです。

<POINT 2>

歴史ある骨とう品の豊富な品揃え

地元金沢は文化・芸術に深い歴史を持ちますが、その中で「越田静和堂」も代々引き継がれており、陶磁器から漆器、古民具、書道具など、伝統的な骨とう品を幅広く取り扱っています。専門ジャンルに偏らず、多岐に渡るアンティーク品がそろっており、掘り出し物に出会える可能性が高いお店です。

<POINT 3>

金沢中心部へのアクセス抜群・信頼の地元店

北鉄金沢駅から徒歩約17分、尾張町バス停からわずか徒歩1分と、市内観光のついでに立ち寄れる好立地です。また、金沢美術倶楽部組合にも名を連ねており、地域の美術・骨とう業界からも信頼されています。

<POINT 4>

査定無料で気軽に相談できる、安心のサービス!

処分を迷っている骨とう品や書画も、専門店「越田静和堂」なら査定無料で丁寧に対応。無理な買取は一切なく、価値をしっかり見極めて高価買入も。初めての方も安心してご相談いただけます。

【サービス】

書画・骨とう品販売

当店は骨董品店として、書画や古美術、陶磁器、茶道具などの骨とう品を幅広く取り扱い、厳選した逸品を鑑定・仕入れのうえ販売しており、歴史と趣のある品々を通じて、お客様に豊かな時間と価値ある出会いをご提供しております。

書画・骨とう品販売

高価買取

処分にお悩みのお品や、ご自宅に眠る古美術品などを、専門の鑑定眼で適正かつ高価にて買い取ります。

高価買取

【写真】

培ってきた経験で、骨とう品の価値を見極めます。

培ってきた経験で、骨とう品の価値を見極めます。

信頼の地元店です。

信頼の地元店です。

豊富な品揃え

豊富な品揃え

査定無料で丁寧に対応します。

査定無料で丁寧に対応します。

【基本情報】

会社名

越田静和堂

電話番号

076-221-6337

住所

〒920-0902 石川県金沢市尾張町1丁目2-20(大きな地図で見る

アクセス

鉄道

北鉄金沢駅から徒歩約17分

バス

尾張町バス停から徒歩1分

営業時間

定休日

駐車場

業種

書画・骨とう品商

現金以外の支払い方法

E-mailアドレス

【お問い合わせ】

越田静和堂

電話番号:076-221-6337

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page