top of page
iタウンページ

ユウゲンガイシャマツダシバフ

お電話は

こちら

029-847-0825

有限会社松田芝生

つくば市でつくばグリーン、TM9などブランド芝なら松田芝生へ

当社の芝生は、全国のゴルフ場、庭園、競技場グラウンド、学校、公共工事、屋上緑化などに多数、納品させていただいております。
また、つくばグリーン等のつくばブランド芝や、トヨタTM9など、様々な用途に対応できる品目を各種取り扱っております。芝生のことならお気軽にご相談ください!
お引取りはこちらまで!酒丸倉庫事務所 茨城県つくば市酒丸3014 

電話番号:029-847-0825

【営業時間・定休日】

月曜~土曜日/08:00~17:00
日曜・祝日は定休日 ※時間外での対応も致します。

【住所・地図】

〒300-2635 茨城県つくば市東光台2丁目17-12 (大きな地図で見る

鉄道:つくばエクスプレス線・研究学園駅

【こだわり】

徹底した管理と育成技術

徹底した管理と育成技術

当社は、日本一の芝生の生産地つくば市で創業以来約40年、品質重視をモットーに芝生の生産販売を続けてまいりました。徹底した管理と育成技術をもって育まれたこだわりの芝生を、全国に向けて出荷しております。

新鮮で良質な芝生

新鮮で良質な芝生

ご注文いただいてから、圃場にて切り出しを行い、新鮮な状態の芝生を出荷いたします。
事前予約制で個人の方にも販売しております。(お引取のみの対応となります)
ご要望の方は、一度電話でお問合せ下さい。

豊富な営業品目

豊富な営業品目

当社では、全8種の品目(高麗・姫高麗・野芝・つくばグリーン・つくば太郎・つくば姫・つくば輝・TM9)を販売しており、お客様の様々な用途にお応えする事が可能です。

【おすすめポイント】

<POINT 1>

◆高麗芝・姫高麗芝◆

「高麗芝」は公園等で良く見られる芝で、放っておいても簡単に枯れたりしませんが、手を入れれば顕著に効果が現れます。高麗品種の中でも、さらに葉が細く、きれいで繊細な芝生が「姫高麗芝」です。
基本的な管理で初心者でも比較的簡単に楽しめます。
※下の【写真】1枚目参照。

<POINT 2>

◆野芝◆

高麗芝より葉長が長く、葉の巾も広いのが、「野芝」です。
乾燥、踏圧に強く、土壌をあまり選ばず、管理は容易です。
用途:ゴルフ場のラフ、河川の堤防、広場など
※下の【写真】1枚目参照。

<POINT 3>

◆つくばブランド芝◆

つくば市内の強靭な在来種の中から、優秀種を系統選抜して育成したつくば品種は、
緑が濃く美しいだけでなく、生育旺盛で耐陰性があり緑化期間が長いのが特徴です。
省管理型改良野芝の「つくばグリーン」、質実剛健な「つくば太郎」、景観抜群な
「つくば姫」、万能選手の「つくば輝」の4種があります。※下の【写真】2枚目参照。
 

<POINT 4>

◆トヨタTM9◆

トヨタ自動車(株)が芝生の維持管理費を低減することを目的に開発された省管理型の品種。
省管理型コウライシバTM9(ティーエムナイン)の普及により、屋上緑化・校庭緑化が推進されています。
※下の【写真】1枚目参照。
詳細はTM9[ティーエムナイン]公式サイトへ→https://www.toyota.co.jp/tm9/

【サービス】

納入実績(当社の芝を使用)

豊洲市場屋上緑化広場(姫高麗芝)       
近年、地球温暖化が進む中で、芝生によるCO2削減が
期待されています。また、屋上緑化はその景観の美しさ
だけではなく、温度上昇の緩和によってヒートアイラン
ド防止にもつながっています。

納入実績(当社の芝を使用)

納入実績(当社の芝を使用)

道の駅グランテラス筑西(つくばグリーン)
つくばグリーンは、葉長が短く、横に這うほふく性が強いため、葉刈の回数が半分程度で済み、管理コストを大幅に低減する事ができます。
※その他の納入実績は、上タブ「サービス」よりご覧ください。

納入実績(当社の芝を使用)

【写真】

【基本情報】

会社名

有限会社松田芝生

電話番号

029-847-0825 FAX.029-847-0821

住所

〒300-2635 茨城県つくば市東光台2丁目17-12(大きな地図で見る

アクセス

鉄道:つくばエクスプレス線・研究学園駅

営業時間

月曜~土曜日 08:00~17:00 ※時間外での対応も致します。

定休日

日曜日、祝日

駐車場

業種

造園業

現金以外の支払い方法

ホームページ

E-mailアドレス

【お問い合わせ】

有限会社松田芝生

電話番号:029-847-0825

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page