top of page
iタウンページ

ケイアイドウブツビョウイン

お電話は

こちら

0297-64-1366

KI動物病院

小さな命に大きな安心を 大切なペットを感染症から守りましょう

動物たちも、人と同じように予防が大切です。ワクチンや予防薬は、未来の不安を減らしてくれる小さな安心。犬・猫それぞれに合ったスケジュールをご提案いたします。
平日は夜8時まで診療、土曜・日曜も診療しております。

電話番号:0297-64-1366

【診療時間・休診日】

月~土曜日/09:00~12:00、14:00~20:00
日曜日/10:00~14:00
【休診日】木曜日

【住所・地図】

〒301-0853 茨城県龍ケ崎市松ケ丘1丁目2-17 (大きな地図で見る

ニュータウン竜ヶ岡地区

【当院の強み】

動物に、痛みやストレスを極力与えない診療を心掛けています

動物に、痛みやストレスを極力与えない診療を心掛けています

私たちは、動物が感じる「怖さ」や「痛み」をできるだけ取り除くことを大切にしています。診察室の雰囲気、声かけ、処置の手順ひとつひとつに配慮し、安心して通える動物病院を目指しています。大切な家族である動物たちの負担を減らし、やさしく、丁寧にケアします。

【当院の特徴】

<POINT 1>

普段と違う様子に気づいたら、すぐにご相談ください

ペットは言葉で体調を伝えることができないため、ちょっとした変化が大きな病気のサインであることもあります。いつもより元気がない、ごはんを食べない、歩き方が変、呼吸が苦しそうなど、少しでも「何か変だな」と感じた時は、迷わずご来院ください。早めの受診が、病気の早期発見・早期治療につながり、大切な命を守ることになります。

<POINT 2>

飼育やしつけなど各種相談をお受けしています

ペットの健康管理や食事、運動、社会化などの飼育相談や、おすわり、待て、伏せ、などの基本的なしつけ、また、吠える、噛むなどの問題行動についても相談をお受けしております。
お気軽にご相談ください。

【診療科目】

犬の5種混合ワクチン

5つの感染症(犬ジステンパー、犬アデノウイルス1型、2型、犬パラインフルエンザ、犬パルボウイルス)をまとめて予防できるワクチンのことです。
子犬や免疫力の低い犬にとっては命に関わることもあるため、混合ワクチンで予防することが推奨されます。

犬の5種混合ワクチン

ネコの3種混合ワクチン

3つの感染症(猫ウイルス性鼻気管炎、猫カリシウイルス感染症、猫汎白血球減少症)を予防します。これらは生活環境に関わらず、すべての猫に接種が推奨されます。特に子猫期には、免疫力を高めるために複数回の接種が必要とされています。

ネコの3種混合ワクチン

【写真】

 うさぎ 

 うさぎ 

 ハムスター 

 ハムスター 

 セキセイインコ 

 セキセイインコ 

 フェレット 

 フェレット 

【基本情報】

院名

KI動物病院

電話番号

0297-64-1366

住所

〒301-0853 茨城県龍ケ崎市松ケ丘1丁目2-17 (大きな地図で見る

アクセス

ニュータウン竜ヶ岡地区

診療時間

月~土曜日/09:00~12:00、14:00~20:00

日曜・祝日/10:00~14:00

休診日

木曜日

駐車場

業種

動物病院・獣医師

現金以外の支払い方法

VISAカード、MASTERカード、JCBカード、DINERSカード、AMEXカード、UCカード、PayPay

ホームページ

E-mailアドレス

提携医療機関

院長名

飯島 慶

院長略歴

日本大学獣医学科卒

平成7年4月 松ヶ丘3丁目で開院

平成25年11月松ヶ丘1丁目に転院

対象動物

犬、猫、鳥、うさぎ、ハムスター、その他 相談

診療内容

内科全般、歯科、外科手術全般、去勢手術、避妊手術、健康診断、フィラリア予防、ノミダニ、ワクチン、狂犬病予防注射、入院

特徴

予約

獣医師に関する事項

獣医師:男性1名

スタッフに関する事項

往診

保険種類

ペットホテル

診療情報開示

各種相談

飼育相談、しつけ相談、カウンセリング

備考

【お問い合わせ】

KI動物病院

電話番号:0297-64-1366

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page