清潔・安心・快適を、すべてのご家庭に
水まわりの事ならお任せ!
私たちは、暮らしの「水」を守るプロフェッショナルです。
浄化槽の保守 点検・修理から設備交換、水質検査、排水管のつまり修理からトイレ工事まで、水まわりに関する幅広いサービスを提供しています。豊富な経験と確かな技術で、お客様の快適な生活環境をサポートいたします。急なトラブルにも迅速対応。地域に根ざした信頼のサービスで、水の安心をお届けします。
電話番号:029-243-0172
【営業時間・定休日】
8:00~17:00
年中無休(日曜・祝日いつでもOK!)
【住所・地図】
【こだわり】

迅速対応と丁寧な作業
緊急を要する排水トラブルや浄化槽の異常にも、迅速に対応いたします。経験豊富なスタッフが丁寧な作業で対応し、お客様の不安を最小限に抑えます。

確かな技術と有資格者による点検
浄化槽管理士や排水設備工事責任技術者などの有資格者が在籍。定期点検や水質検査も、法令に基づいた確かな技術で実施し、安心の生活環境を守ります。

地域密着・一貫対応
トイレ工事から設備交換、修理・保守点検までワンストップで対応。地域に根ざしたサービスで、暮らしの「困った」をスムーズに解決します。
【おすすめポイント】
<POINT 1>
法令等で実施しなければならない浄化槽の保守点検・清掃・法定検査を一括で
法令等で義務付けられている浄化槽の保守点検・清掃・法定検査について、各作業を個別に手配することなく、すべてを一括して実施することができるため、利用者の手間を軽減し、効率的かつ確実に法令遵守を図ることができます。
<POINT 2>
浄化槽保守点検とは
浄化槽保守点検は、微生物による汚水処理機能を正常に保つために不可欠です。機器点検、消毒剤の補充、汚泥やスカムの確認を通じて、清掃時期の判断にも繋がります。点検は機種や規模に応じた頻度で基準に従って行う必要があり、自ら行わない時は登録業者への委託が必要です。茨城県は『浄化槽保守点検業登録申請』した業者に限定されています。
<POINT 3>
浄化槽清掃とは
合併処理浄化槽は汚水を浄化する過程で必ず汚泥(汚れの固まり)を排出します。放置すれば処理能力が低下し、浄化ができなくなったり、臭いの原因になったりします。余剰汚泥の抜取りや附属機器の洗浄を行い汚泥量を適切に調整することで、浄化槽本来の性能を保ち優れた処理能力を維持します。法律で年に1回以上の清掃が義務付けられています。
<POINT 4>
許認可取得済の業者なので安心
浄化槽保守点検業者
水戸市 一括契約 茨31第448号
県知事登録(許可)448号
【サービス】
浄化槽
浄化槽の保守点検・清掃・法定検査まで、一括でご契約いただけます。
保守点検・水質検査・消毒剤入れ、ブロワー(エアーポンプ)水中ポンプ点検(販売取付工事など)

各種工事
浄化槽工事・トイレ工事・トイレ室内整備工事・上下水道工事及び下水工事

【写真】

浄化槽の保守・清掃・検査はおまかせください。

安心して任せられる、許認可取得業者です。

水廻りの急なトラブルにも対応しています。

お気軽にお電話ください。ご相談に応じます。
【基本情報】
会社名
矢野衛生管理
電話番号
029-243-0172 FAX.029-244-6079
住所
〒310-0851 茨城県水戸市千波町2380-6(大きな地図で見る)
アクセス
国道50号水戸バイパス「サントル千波」出口から車で4分
JR上野東京ライン常磐線「偕楽園駅」から車で6分
営業時間
8:00~17:00
定休日
年中無休(日曜・祝日いつでもOK!)
駐車場
-
業種
浄化槽管理・清掃、清掃業
現金以外の支払い方法
-
E-mailアドレス
-