top of page
【サービス】

伝統を守り続けた生中華麺の味わい
1954年創業のわたなべ製麺所が一筋に作り続けてきた生中華麺は、ふんわりとカンスイの香りが漂い、昔ながらの支那そばや中華そばの味を思い出させます。加水は控えめで、スタンダードな中華麺の食感が魅力です。

低加水と多加水の麺が織りなす独特の食感と風味
低加水細麺
加水を抑え、とんこつ系スープとの相性が抜群で小麦粉の風味が際立ちます。
低加水太麺
小麦の旨味が引き出され、特に油そばに最適です。
多加水太麺
手もみを強くかけた滑らかな麺で、あっさり系スープやつけ麺にもぴったりです。

多 様な麺と業務用焼きそば・餃子皮・ワンタン皮・シュウマイ皮
博多系細麺低加水28番丸刃
博多とんこつ系スープにぴったりな低加水の極細麺。
厚出し細切り麺(家系麺)
家系ラーメン特有の低加水麺、スープとの相性が抜群。
つけ麺(12番)
濃厚なつけ汁に最適な太麺。
個人向け商品
スープ付生ラーメン地方発送も対応。

熟成度とコシの強さが魅力の真空玉子麺と風味豊かな多加水玉子麺
真空玉子麺
真空状態でミキシングされ、コシが強く熟成された生地が特徴。極細から極太麺まで対応可能。
多加水玉子麺
玉子と小麦の豊かな風味があり、ツルツルした表面とモチモチの食感が魅力。

地元ラーメンに特化したこだわり麺
スタミナラーメン向け太麺
もっちりとした食感とコシが特徴、力強いスープと相性抜群、地元ラーメン用太麺。
玉子入り細麺
かんすいの香りがするウェーブ状の細麺。中華そばや支那そばに最適。
玉子麺(16番)
玉子をたっぷり練り込んだモッチリした多加水麺。
【基本情報】
会社名
有限会社わたなべ製麺所
電話番号
029-263-1565 FAX.029-263-1636
住所
〒311-1248 茨城県ひたちなか市田宮原4312-1(大きな地図で見る)
アクセス
車 ひたちなかインターから5分
営業時間
09:00~17:00
定休日
日曜日
駐車場
有
業種
製麺業、麺類小売
現金以外の支払い方法
-
E-mailアドレス
-
bottom of page