top of page

ニノマルナイカ

お電話は

こちら

079-277-0308

iタウンページ
二ノ丸内科

内科・呼吸器内科

「親身の医療」
地域の皆様に信頼される医療を
提供する事を目標としております。

電話番号:079-277-0308

診療時間・休診日

診療時間

月曜日

火曜日

​水曜日

木曜日

金曜日

土曜日

日曜日

00:00~00:00

休診日

休診日

備考

●●●●●●●●●(テキストを入力願います。)

診療時間・休診日

診療時間

月曜日

火曜日

​水曜日

木曜日

金曜日

土曜日

日曜日

09:00~12:00

休診日

16:00~19:00

休診日

休診日

休診日

休診日

​備考

急患随時受付
火曜・木曜・土曜午後、日曜、祝日は休診日

住所・地図

〒671-1531 兵庫県揖保郡太子町立岡123 (大きな地図で見る

JR山陽本線・網干駅・北出口東へ進み踏切前を右折、立岡交差点を左折すぐ

お知らせ

当院の強み

●◆● 医療法人社団 二ノ丸内科 ●◆●

●◆● 医療法人社団 二ノ丸内科 ●◆●

地域の皆様に信頼される医療を提供することを目標としております。
皆様の健康に少しでも貢献できることが医師の冥利と考えておりますので、ご不明な点がありましたら遠慮なくお気軽にお問い合わせ下さい。

当院の特徴

POINT 1

生活習慣病の予防

生活習慣病には一次予防(ならないようにする事)が大切であることを強調し診療にあたっています。

POINT 2

栄養士による糖尿病の食事指導

糖尿病は食事療法がもっとも大切です。
食事内容を具体的に評価し食事の楽しさを損ねることのないよう工夫していきます。
当院では、栄養士が糖尿病の食事指導を行っております。

POINT 3

呼吸器疾患の治療

気管支喘息、COPD(慢性閉塞性肺疾患)等の呼吸器疾患は、現在は吸入療法が主体です。
病歴、症状を考慮し治療法を合わせていきたいと思います。(当院は空気清浄機が24時間稼働)

POINT 4

来院時に必要なもの

◆保険証
◆各種保険証
また、気になる症状や質問したい点などメモをご用意いただけると良いかと思います。

診療科目

■内科■呼吸器内科■循環器内科■胃腸内科

・禁煙指導
・メタボリックシンドロームの予防指導
・各種予防接種(要予約)
・喘息治療 など

■内科■呼吸器内科■循環器内科■胃腸内科

写真

待合室

待合室

揖保郡太子町 二ノ丸内科

揖保郡太子町 二ノ丸内科

点滴室

点滴室

内科・呼吸器内科

内科・呼吸器内科

基本情報

院名

二ノ丸内科

電話番号

079-277-0308

住所

〒671-1531 兵庫県揖保郡太子町立岡123(大きな地図で見る

アクセス

診療時間

月〜土曜日/09:00~12:00

月・水・金曜日/16:00~19:00

急患随時受付

休診日

火曜・木曜・土曜午後、日曜、祝日

駐車場

13台

業種

胃腸内科、呼吸器内科、循環器内科、内科

現金以外の支払い方法

お取り扱いしておりません

E-mailアドレス

提携医療機関

院長名

二ノ丸 眞也

院長略歴

昭和55年鳥取大学医学部大学院修了
平成2年医療法人社団二ノ丸内科設立

診療科目

内科、呼吸器内科、循環器内科、胃腸内科

特徴

予約

診療予約なし(検査のみ予約あり)
お電話にてお問い合わせ下さい。

医師に関する事項

医師1名:男性1名

【所属学会・認定医など】
日本内科学会、日本呼吸器学会、日本医師会認定産業医、日本糖尿病協会療養指導医

医療従事者及び従業員

看護師4名、受付事務4名

他看護助手、栄養士

救急医療

往診

往診可、訪問診療の実施、在宅診療、訪問看護

健康診査・健康診断

健康診査、健康診断、人間ドック、保健指導、各種健康相談、がん検診、生活習慣病検診

介護関係

介護サービス、訪問介護

予防接種

診療情報開示

備考

来院順通り。時間外診察券入れ設置

入院設備

お問い合わせ

二ノ丸内科

079-277-0308

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page