阪神青木駅 東へ二つ目の踏切北側すぐ
大切な目を守るために
1960年(昭和35年)より、神戸市東灘区の「青木 」で、おひとりおひとりの患者様に安心してご満足いただける眼科医療のご提供を行っております。
白内障、緑内障などの一般の眼科診療、コンタクトレンズの検査処方を行っております。
【公式サイト】
https://katsumori.com
電話番号:078-411-4143
【診療時間・休診日】
<診療j期間>
●午前診…月・火・水・金・土…9:00~12:00
●午後診…月・火・水・金…16:00~19:00
<休診日>
木曜日・土曜日午後・日曜日・祝日
※診療のご予約はおこなっておりません。
【住所・地図】
【当院の強み】

診療開始から、66年(1960年開院)
地域に根ざした診療の実績がございます
勝盛眼科は、1960年(昭和35年)に、父の勝盛義行が青木の地に開院をしました。長年にわたり地域の皆さまの眼科診療に努めてまいりました。
1996年(平成8年)には診療所を改築し、私・勝盛紀夫が院長を引き継ぎ、引き続き地域医療に貢献できるよう診療を続けております。

安心してご来院ください
笑顔でお迎えいたします
患者さま、おひとりおひとりに分かりやすい言葉で丁寧に、お話をさせていただいております。
目のことで、気になることがございましたら、お気軽にご相談ください。
【当院の特徴】
<POINT 1>
バリアフリーの院内設計
院内は、バリアフリー設計にしております。
車いすでのご来院でも、そのまま安心してお入りいただけますように、お迎えいたします。
→https://katsumori.com/clinic
<POINT 2>
コンタクトレンズの販売は
勝盛眼科併設の「青木メディカルサービス」で行っております
コンタクトレンズは、ペースメーカーや透析装置と同じ「高度管理医療機器クラスIII」に分類される医療機器です。不適切な処方や誤った使用方法に よって、目に重大な障害を引き起こす可能性があります。そのため、眼科専門医による適切な処方と定期的な検査が必要です。
●ハードコンタクトレンズの調整
●レンズ修正
●レンズのクリーニング等
【診療科目】
眼科一般診療
●白内障 ●緑内障
●飛蚊症 ●糖尿病網膜症
●加齢黄斑変性症
●アレルギー性結膜炎
●ドライアイ ●眼精疲労
●眼鏡、コンタクトレンズ処方
→https://katsumori.com/medical

コンタクトレンズ販売
の取り扱いについて
★長期間使用タイプ
★1日使 い捨てコンタクトレンズ
★2週間交換コンタクトレンズ
(ソフトコンタクトレンズ、ハードコンタクトレンズ、近視用・遠視用、乱視用、遠近両用、カラーレンズ等)
→https://katsumori.com/lens

【写真】

勝盛眼科外観

受付と待合室

ロゴマーク

詳細MAP
【基本情報】
院名
勝盛眼科
電話番号
078-411-4143
住所
〒658-0014 兵庫県神戸市東灘区北青木2丁目6-9(大きな地図で見る)
アクセス
鉄道▼
阪神線・青木駅から徒歩2分
その他▼
阪神青木駅、東へ二つ目の踏切北側すぐ
診療時間
●午前診…月・火・水・金・土…9:00~12:00
●午後診…月・火・水・金…16:00~19:00
休診日
木曜日・土曜日午後・日曜日・祝日
駐車場
有
業種
眼科
現金以外の支払い方法
お取り扱いしておりません
ホームページ
E-mailアドレス
-
提携医療機関
-
院長名
勝盛 紀夫
院長略歴
-
診療科目
眼科
特徴
バリアフリーの設計で、車椅子のまま診察室まで入れます
予約
予約不可
医師に関する事項
日本眼科学会 眼科専門医 勝盛 紀夫
医療従事者及び従業員
-
救急医療
-
往診
往診可
健康診査・健康診断
目の健康相談、緑内障検診
介護関係
-
予防接種
-
診療情報開示
-
備考
各種保険取扱い
入院設備
-