兵庫県稲美町の眼科疾患全般は別府眼科クリニックへ
兵庫県加古郡稲美町の別府眼科クリニックでは、院長執刀による日帰り白内障手 術と丁寧なコンタクトレンズ処方を提供。目に関するご相談をはじめ、緑内障や糖尿病網膜症などの慢性疾患にも対応し、地域の皆様の目の健康を支えます。
電話番号:079-497-0111
【診療時間・休診日】
月・火・木・金曜日/9:00~12:00・15:00~18:00
水曜日/手術日
土曜日/9:00~12:00
土曜午後・日曜日・祝日は休診日
【住所・地図】
〒675-1115 兵庫県加古郡稲美町国岡1丁目151 (大きな地図で見る)
稲美町役場南
【当院の強み】

白内障手術は院長が一貫して対応
術前の検査から術後の経過観察まで、すべて院長が担当。これまでに1万件以上の手術経験があり、症例ごとに手法を選んでいます。

緑内障の診療は通院しやすい体制
進行性の疾患である緑内障に対し、日常生活に配慮した診療方針を採用。継続的な診療が行えるよう、負担を抑えた対応を行っています。

散瞳不要の眼底撮影機器を導入
糖尿病網膜症の検査では、瞳孔を広げる目薬を使わずに広範囲の眼底を撮影できる機器を使用。運転して来院された方も検査が受けられます。
【当院の特徴】
<POINT 1>
稲美町役場の南側に位置
加古郡稲美町の中心部にあり、役場の南向かいに立地。通院しやすい場所で、地域の方々に利用されています。
<POINT 2>
緑内障の診療を継続しやすい体制
進行性の病気である緑内障に対し、日常生活に配慮した診療方針を採用。通院の負担を軽減す る工夫をしています。
<POINT 3>
糖尿病と診断された方への検診
糖尿病網膜症は初期に症状が出にくいため、内科で糖尿病と診断された段階からの眼科検診を推奨しています。
<POINT 4>
目の違和感に幅広く対応
かすみ、充血、視力の変化、まぶしい、ぼやける、歪んで見える、二重に見えるなど、日常で気になる目の症状に対して、丁寧な診察を行っています。
【診療科目】
日帰り白内障手術
執刀経験豊富な院長がすべての手術を担当し、検査から術後の経過まで一貫して診療を行います。入院をご希望の方には提携病院を紹介させていただきます。

緑内障診療
40歳以上の日本人の20人に1人が緑内障患者でありながら、9割の方は未治療だといわれています。自覚症状がなくても定期検診を受けることが大切です。緑内障の診断を受けた場合も進行を抑え、日常生活に配慮した診療方針で継続的な通院を支援します。

【写真】
