置塩小学校徒歩1分
姫路市にある当院では、小児科・内科をはじめ幅広い診療を行い、赤ちゃんからご高齢の方まで幅広い世代に対応しています。スタッフとともに地域の健康を守り、専門知識の研鑽を怠らず、安心できる医療を提供しています。
電話番号:079-335-0140
【診療時間・休診日】
9:00~12:00、16:00~19:00
※火曜日の午後の診療ですが、施設の回診のため30分~60分程度開始が遅れます。
火曜午前・土曜午後・木・日/祝日は休診日
【住所・地図】
〒671-2121 兵庫県姫路市夢前町宮置232-7 (大きな地図で見る)
【当院の強み】

幅広い診療体制です
生まれてすぐの赤ちゃんから高齢者の方まで、幅広い年代の方々に対応した診療を行っております。年齢に関わらず、体調や症状についてのご相談にも丁寧に対応しております。

総合的な診療を心がけています
総合診療特任指導医、プライマリケア学会認定医として、患者さま一人ひとりに合わせた総合的な診療を行っております。症状の原因を幅広く考慮し、的確な対応を心がけています。

地域医療に貢献しています
スタッフとともに地域医療を守る取り組みを行い、地域の皆さまが安心して受診できる環境づくりに努めております。地域の健康を支える役割を大切にしています。
【当院の特徴】
<POINT 1>
通いやすい環境です
駐車場は20台完備しており、お車での受診にも便利です。駅やバス停からのアクセスも良く、地域の皆さまが通いやすい環境を整えています。
<POINT 2>
予防接種にも対応しています
子どもから大人まで各種予防接種に対応しており、助成対象 の予防接種もご利用いただけます。季節や年齢に応じた予防接種のご相談も承っております。
<POINT 3>
専門医による診療です
院長は小児科学会専門医、総合診療特任指導医などの資格を有し、深く広い専門知識に基づいて診療にあたっています。患者さまの症状に応じた丁寧な診療を提供しております。
<POINT 4>
地域のかかりつけとして
小さなお子さまからご高齢の方まで、年齢を問わず診療を行っています。親切丁寧な診療で、一人ひとりに寄り添い、分かりやすく対応しています。
【診療科目】
小児科
乳幼児から思春期まで幅広く診療しています。発熱や咳、腹痛などの日常的な体調不良に対応し、安心して受診いただける環境を整えています。

内科
かぜや発熱、腹痛などの日常的な症状に幅広く対応しています。地域の皆さまの健康を身近で支える診療を行い、安心してご相談いただけます。

【写真】

赤ちゃんからご高齢の方まで対応

地域医療に貢献

幅広い診療を行います

皆さまの健康を守 り、安心できる医療を提供
【基本情報】
院名
松浦診療所
電話番号
079-335-0140
住所
〒671-2121 兵庫県姫路市夢前町宮置232-7(大きな地図で見る)
アクセス
-
診療時間
9:00~12:00、16:00~19:00
※火曜日の午後の診療ですが、施設の回診のため30分~60分程度開始が遅れます。
休診日
火曜午前・土曜午後・木・日/祝日
駐車場
有 20台
業種
小児科、内科
現金以外の支払い方法
-
E-mailアドレス
-
提携医療機関
-
院長名
松浦 伸郎
院長略歴
1978年 久留米大学医学部 卒業
1983年 聖マリア病院勤務
1989年 アメリカ エモリー大学医学部
1992年 松浦診療所
診療科目
小児科、内科
特徴
-
予約
-
医師に関する事項
●所属学会
内科学会
小児科学会
プライマリーケア学会
●資格・その他
総合診療特任指導医 プライマリケア学会認定医・研修指導医
小児科学会専門医、指導医
臨床内科医会専門医
小児神経学会専門医 子供の心相談医
日本スポーツ協会公認スポーツドクター 医師会認定産業医
日本臨床内科医会インフルエンザ研究班 委員
医療従事者及び従業員
-
救急医療
-
往診
-
健康診査・健康診断
-
介護関係
-
予防接種
●子どもの予防接種
ロタウイルス感染症、B型肝炎、Hib、肺炎球菌、四種混合、五種混合、BCG、麻しん風しん、水痘、日本脳炎、二種混合、HPV
●大人の予防接種
風しん第5期予防接種、高齢者インフルエンザ予防接種、高齢者肺炎球菌予防接種、新型コロナウイルス感染症予防接種、帯状疱疹予防接種(定期予防接種)
●任意予防接種助成
おたふくかぜ予防接種助成、風 しん予防接種助成、帯状疱疹ワクチン接種助成
診療情報開示
-
備考
-
入院設備
-