top of page
メガネとコンタクトレンズ

各種検査のご案内

当院では、視力検査をはじめ、眼圧検査、眼底検査など、さまざまな検査を通じて、患者様一人ひとりの眼の健康を総合的に評価しています。

検査結果をもとに、適切な治療方針をご提案いたしますので、安心してご相談ください。

検査項目と内容

視力検査

視力の低下や屈折異常の有無を確認する、眼科で最も基本的な検査です。

視力表を用いて遠視力・近視力を測定することで、眼の健康状態や疾患の進行状況を把握する目安になります。

当院では、お子様からご高齢の方まで幅広く対応しており、早期の視力異常の発見にもつながる大切な検査です。

視力検査

眼圧検査

緑内障の早期発見を目的として行う検査です。

非接触型の機器を使用するため、痛みを伴わずに眼圧を測定できます。

定期的に眼圧を測定することで、症状がなくても進行している病気を早期に発見でき、適切な治療につなげることが可能です。

目頭を抑える女性

屈折検査

近視・遠視・乱視などの屈折異常を測定する検査です

。専用の機器を用いて、最適な眼鏡やコンタクトレンズの度数を決定します。

これにより日常生活での見え方が改善されるだけでなく、目の負担を軽減することもできます。お子様の視力矯正にも大切な検査です。

メガネとコンタクト

眼科的問診

患者様の自覚症状や生活習慣を把握し、治療方針を決定するための問診です。

視力の変化、目の痛みやかゆみ、充血などの症状に加え、普段の生活環境や既往歴についても詳しくお伺いし、患者様に適切な検査や治療に結び付けます。

問診票
鉢植え

​検査の流れ

​STEP

01

受付

保険証の確認と問診票の記入をお願いします。

​STEP

02

視力検査

視力表を使用して、遠視力・近視力を測定します。

​STEP

03

眼圧検査

非接触型の機器で眼圧を測定します。

​STEP

04

眼底検査

瞳孔を開く点眼薬を使用し、眼底の状態を観察します。

​STEP

05

屈折検査

専用の機器で屈折異常を測定します。

​STEP

06

診察

検査結果をもとに、医師が診察し、治療方針をご提案します。

お問い合わせ

くぼ眼科

06-4869-3200

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ公式サイト

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page