top of page

クントウシャ

お電話は

こちら

06-6494-2502

iタウンページ
薫陶舎

個々を重視する指導 どこででも通用する力
尼崎市 学習塾

小3~小6、中学生
高校生・高卒生
※入学金等の割引特典もございます。お問合せ下さい。
説明会随時開催、ご予約下さい。
TEL&FAX:06-6493-1788
TEL&FAX:06-6494-2502
お電話は11:00~15:00にお願いします。

電話番号:06-6494-2502

営業時間・定休日

営業時間

月曜日

火曜日

​水曜日

木曜日

金曜日

土曜日

日曜日

00:00~00:00

定休日

定休日

備考

●●●●●●●●●(テキストを入力願います。)

営業時間・定休日

営業時間

月曜日

火曜日

​水曜日

木曜日

金曜日

土曜日

日曜日

00:00~00:00

定休日

定休日

00:00~00:00

定休日

定休日

​備考

●●●●●●●●●(テキストを入力願います。)

住所・地図

〒661-0953 兵庫県尼崎市東園田町3丁目37-11 (大きな地図で見る

阪急 園田駅徒歩10分

お知らせ

こだわり

<<学習の流>>大学からの引き算です
少人数で、一人一人の志望校や、理解度、学習進度に応じ指導します

<<学習の流>>大学からの引き算です
少人数で、一人一人の志望校や、理解度、学習進度に応じ指導します

基本の学習の流れとしては、1対1での説明⇒各自問題演習
基本の授業で理解の足りない場合や、定期テスト前で重点的に授業して欲しい場合等、状況に応じて追加、延長授業も行います(無料)集団授業とは違い、生徒との距離が近い形のため、それぞれの個性に合わせた指導を心掛けており、時には生徒同士で教え合う和気あいあいとした雰囲気です

国公私立中学受験クラス説明会:個別 電話でご予約をお願い致します。

国公私立中学受験クラス説明会:個別 電話でご予約をお願い致します。

2025年2月1日以降
他の塾に在籍のまま、当塾に入会しなくても、弱点科目、弱点単元を受講できます

*小学・中学・高校個別説明会 各30分 電話でご予約をお願い致します。

おすすめポイント

POINT 1

国公私立中学受験クラス指導方 各学年定員6名程度の少人数

対象:小学校低学年、小学校高学年、中学生、高校生、高校卒業生
指導内容:予復習指導、難関上位校対策、中学受験、高校受験、大学受験
指導科目:主要科目
指導スタイル:グループ指導、少人数クラス
サポート:個人面談、保護者面談

POINT 2

薫陶舎 学習の流れ【中学生】

英・数共に、大学受験までの土台作りと考えています。
「そうか!」「なるほど!」をたくさん体験して「勉強って面白い」と気づいて欲しい。
基本をしっかりと身に付け、様々な演習問題で量をこなし、
1対1で指導した際に作成するノートなどを活用し、自分自身で解く力を養います。
その繰り返しが「解る」「解ける」という安心感につながります。

POINT 3

薫陶舎 学習の流れ【高校生】

基本の学習に加え、大学受験に向けて、過去の入試問題の演習を毎週行い、自分が今どれぐらいの力があるのかをその都度確認していきます。
目標に近づくためには、何が足りないかを見極め、対策を立て、実戦していきます。
自宅では演習問題をし、教室ではそのチェックをする、という形をとります。
教室での指導の、理解度の底上げを図るためです。

サービス

算数

各人の進度に合わせた、徹底した個別指導
塾で、分からない所は質問し、一問一問自分で解き完結する様にしていますので宿題は出しません
一週間の最大受講時間18時間を基本の徹底理解から応用力強化に割いています

算数

国語

創塾時より辞書の活用を基本に据え、漢字、慣用句、ことわざ、四字熟語を中心に語句、語彙力の強化を図り読解力、表現力の養成につなげています
※選択可

国語

写真

基本情報

会社名

薫陶舎

電話番号

TEL・FAX:06-6494-2502

TEL:06-6493-1788

住所

〒661-0953 兵庫県尼崎市東園田町3丁目37-11(大きな地図で見る

アクセス

阪急 園田駅徒歩10分

営業時間

授業により曜日・時間は異なります。

定休日

駐車場

業種

学習塾、進学塾

現金以外の支払い方法

ホームページ

E-mailアドレス

お問い合わせ

薫陶舎

06-6494-2502

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page