top of page
海原

散骨

形式にとらわれず、故人様らしいお見送りを。
安心と信頼のもと、心あたたまるご葬儀プランをご提案します。

グレーの背景

散骨とは

散骨(さんこつ)は、火葬後のご遺骨を粉末化し、海や山など自然の中にそっとお還しする供養のかたちです。日本では、「葬送の目的で、節度をもって行われる限り法律に触れることはない」とされています。

グレーの背景

散骨の特徴

散骨は、このようなお気持ちをお持ちの方に選ばれています。

  • お墓の維持費や管理費に経済的な不安を感じている方

  • ご自身の逝去後にお墓を守ってくれる人がいない方

  • 宗教や宗派にとらわれず、故人様を自然の中で安らかに見送りたいと願う方

蓮の花

墓所の購入が不要なため、費用を抑えることができる。

蓮の花

将来的な墓の継承について心配する必要がない。

蓮の花

生前に故人様が望まれていたかたちで見送ることができる。

グレーの背景

当社の散骨について

散骨においては、実施場所や周辺住民との関係において、思わぬ問題が生じる可能性もございます。当社では、そうした懸念を未然に防ぐために、以下のような対応を徹底しております。

海洋葬は、漁業活動や海上交通の妨げとならないよう十分に配慮し、海岸から10km以上離れた小樽沖の海域にて執り行っております。

マナーと環境への配慮のため、散骨用の袋や、献花に使用するリース・花びらには、すべて水に溶ける素材のものを使用しております。

散骨を行うにあたって、特別な許可や煩雑な手続きは原則として必要ございませんので、安心してご検討ください。

波打ち際

お問い合わせ

徳礼

011-842-2760

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ公式サイト

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page