Company Profile
会社案内
海外に向けてのリサイクルパーツ販売、中古車輸出について
お客様が乗っていた車やリサイクルパーツは世界各国でリサイクルし、使用 されています。

海外輸出のリサイクルパーツ・中古車に関して
オートワタナベ商会では、バイヤー様からの依頼を受け、海外にリサイクルパーツ・日本の中古車輸出をしています。リサイクルパーツ・中古車を海外に輸出をすることによって、資源のリサイクル・環境保護に貢献いたします。
リサイクルパーツの輸出
リサイクルできるパーツは世界各国で多くの需要があります。オートワタナベ商会では、主に、ロシアや東南アジア・中東などにリサイクルパーツを輸出しています。海外で需要のあるリサイクルパーツは、エンジン・外装・ミッションなどです。特に、ミッション関係は、ATよりもMTのほうが整備やメンテナンスがしやすいため需要があります。
海外で人気がある日本の中古車
世界各国では、日本の中古車は、大変多くの需要があります。一部人気車種だと高額取引もされています。では、どうしてそんなに日本の中古車が人気なのか??
-
走行距離が比較的少ない
-
自動車としての耐久性
-
信頼性が高い
-
丁寧に扱われている
-
燃費が良い

など、海外では日本車自体の評価が高いからです。日本では、走行距離も多く低年式で車としての価値がほとんどないものでも、海外では部品取りの車としても使用できるため、多くの需要があります。
輸出車種一覧
オートワタナベ商会では、様々な車を輸出しています。低年式、過走行、廃車同然のお車でも価値がありますのでお気軽にお問合せ下さい。
会社概要
会社名
有限会社 オートワタナベ商会
所在地
〒003-0859 札幌市白石区川北2293番地21
創業
昭和45年1月 会社設立 平成元年
代表者
渡辺 政則
従業員数
10名
事業内容
自動車リサイクルパーツ販売
廃車・事故車・不要車・不動車買取
ユニック車・ダンプカー・ミキサー車・バス・重機
パワーショベル・建設機械etc.買取
タイヤ・ホイール買取
自動車解体業
加盟グループ
SSG
廃車買取専門リサイくるまッチ
システムオートパーツグループ
北海道自動車処理協同組合
自動車リサイクル部品販売団体協議会
全国部品共有ネットワーク「ジャプラシステム」
資格
古物商 第101020100092号
金属くず商 白金 第5号 白金第6号
産業廃棄物収集運搬業許可 第0100051663号
特別管理産業廃棄物収集運搬業許可 第0150051663号
自動車リサイクル法
登録・許可
自動車リサイクル法
引取業 / 第20511000017号
フロン類回収業/ 第20512000017号
解体業 / 第20513000017
リサイクルシステム事業所コード
引取業者/本社:100593000102 第2ヤード:100593000202
フロン/本社:100593000103 第2ヤード:100593000203
解体/本社:100593000104 第2ヤード:100593000204