オオハシガンカ(イリョウホウジンシャダン)


大橋眼科は、患者様に喜んで頂ける医療をご提供します
大橋眼科は、患者さまが健康でいきいきとした人生を送ることができるよう、高度で適切な眼科医療を提供いたします。患者様からの様々な相談をお受けします。エントランスのスロープ、エレベーター、トイレなどお年寄りや⾞椅⼦ご利⽤の患者様にも配慮をしております。
011-864-4656
診療時間・休診日
診療時間
月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
土曜日
日曜日
00:00~00:00
●
●
●
●
●
定休日
定休日
備考
●●●●●●●●●(テキストを入力願います。)
診療時間・休診日
診療時間
月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
土曜日
日曜日
9:00~12:00
●
●
●
●
●
●
休診日
14:30~18:00
●
●
●
休診日
●
休診日
休診日
備考
※初診、メガネ・コンタクトレンズ作成ご希望の方は診察時間終了30分前までの受付にご協力をお願いします。
休診日/木曜午後、土曜午後、日曜、祝日
住所・地図
〒003-0027 北海道札幌市白石区本通6丁目北1-1 (大きな地図で見る)
●JRバス…本通5丁目→徒歩2分
●地下鉄…地下鉄東⻄線南郷7丁目駅1番出⼝→徒歩15分
●中央バス…(⽩24)(澄川78)本通3丁目北→徒歩5分
●JR白石駅…徒歩15分

当院の強み

白内障手術※希望者には、両目同日日帰り手術を行っております
白内障手術を受ける前には正確な検査を行うため、瞳孔を開く(散瞳)目薬を点眼して様々な検査を行います。散瞳をすると数時間目がぼんやりしますので運転出来なくなります。ご自身で運転しての来院はお控え下さい。※遠方の方は1泊入院も可能ですので、お気軽にご相談ください。

緑内障について
眼球は房水という液体が産生され線維柱帯から排出される事で、一定の適切な固さ(眼圧11~21mmHg)を保っています。房水が排出さ れにくくなったり、されなくなると眼圧が上がり、眼球が堅くなります。この様な状態を緑内障といいます。眼圧が高くなると眼の奥にある視神経を障害し、視力が低下したり、視野が狭くなったりします。

眼瞼下垂について
眼瞼は上眼瞼と下眼瞼に分かれ、瞬きする事で涙が眼球に広がるのを助けて乾燥を防いだり、物体が近づくと反射的に眼を閉じて外傷や異物から眼を守る働きをしています。
■眼瞼下垂の種類は、先天的に眼瞼挙筋の発育不全の先天性眼瞼下垂と老人性眼瞼下垂やコンタクトレンズ眼瞼下垂など後天性眼瞼下垂があります。
当院の特徴
POINT
01
オンライン診療について
オンライン診療では、ご来院頂くことなく情報通信機器を用いて診療を受けることができます。但し、対面診療と違い、得られる情報が限られるため、その対象疾患は限られます。症状によってはご利用いただけない可能性もございますので、あらかじめご了承願います。詳しくはお問い合わせください。
POINT
02
当院では、セカンドオピニオンを実施しております
当院を受診されている患者様が、他の病院や医院でのセカンドオピニオンを希望される場合は、それに必要な診療情報等を提供いたしますので、お気軽に主治医にご相談下さい。また、現在かかられている病院や医院での診断や治療方針について、疑問等がある場合は、医学的根拠に基づいたセカンドオピニオンを提供させていただきます。
POINT
03
高度な医療機器を備え、最新医療の提供を目指しております
当院では、難治性の白内障と網膜硝子体疾患などの日帰り手術の専門施設として、地域の医療機関の皆さまとの連携を重視し、患者サービスの向上を図って参いりたいと考えております。大学病院同様の各検査と治療を行う為の高度な医療機器を備え、大学病院在職中と変わりなく、常にエビデンスに基づいた最新医療の提供を目指しております。


基本情報
院名
大橋眼科(医療法人社団)
電話番号
011-864-4656
住所
〒003-0027 北海道札幌市白石区本通6丁目北1-1(大きな地図で見る)
アクセス
●JRバス…本通5丁目→徒歩2分
●地下鉄…地下鉄東⻄線南郷7丁目駅1番出⼝→徒歩15分
●中央バス…(⽩24)(澄川78)本通3丁目北→徒歩5分
●JR白石駅…徒歩15分
診療時間
月・火・水・金9:00~12:00、14:30~18:00
木・土9:00~12:00
※初診、メガネ・コンタクトレンズ作成ご希望の方は診察時間終了30分前までの受付にご協力をお願いします。
休診日
木曜午後、土曜午後、日曜、祝日
駐車場
地下駐車場22台、第2駐車場6台
業種
病院・医院(眼科)
現金以外の支払い方法
各種クレジットカード
E-mailアドレス
-
提携医療機関
-
院長名
大橋 勉
院長略歴
-
診療科目
眼科
特徴
白内障日帰り手術
予約
予約診療可
医師に関する事項
-
医療従事者及び従業員
-
救急医療
-
往診
有
健康診査・健康診断
-
介護関係
-
予防接種
-
診療情報開示
-
備考
車椅子対応・エレベーター完備・送迎車有
入院設備
入院相談