top of page
iタウンページ

ヒラオジビインコウカクリニック

お電話は

こちら

011-746-3387

ひらお耳鼻咽喉科クリニック

耳・鼻・喉の悩みに寄り添う街のクリニック

耳・鼻・喉の違和感や花粉症、アレルギー症状など、気になることはいつでもご相談ください。お子さまからご年配の方まで幅広く診療し、地域に根ざした温かな医療を大切にしています。

電話番号:011-746-3387

【診療時間・休診日】

10:00~13:00 15:00~19:00
※木曜日は検査・手術のみ
※土曜日のみ午前9:45から
休診日:木曜午後・土曜午後・日・祝日

【住所・地図】

〒060-0807 北海道札幌市北区北7条西5丁目7-1(大きな地図で見る

JR札幌駅・西出口または北出口から徒歩3分

ヨドバシカメラ向かい

札幌北スカイビル9F

【当院の強み】

札幌駅徒歩3分の好アクセス

札幌駅徒歩3分の好アクセス

JR札幌駅北口から徒歩3分の場所にあり、仕事帰りや学校のあと、買い物の途中でも気軽に立ち寄れる通いやすい立地です。

負担の少ない日帰り手術

負担の少ない日帰り手術

副鼻腔炎や鼻づまり、アレルギー性鼻炎などに対し、局所麻酔による日帰り手術を行っています。短時間で身体への負担が少なく、入院の必要がない治療環境を整えています。

分院との診療連携

分院との診療連携

札幌駅近くの本院と、大通駅そばの分院の間で診療連携を行い、どちらでも診察券を使える仕組みを採用しています。

【分院】大通り耳鼻咽喉科クリニック
札幌市中央区大通西5丁目8 昭和ビル3F
TEL:011-281-3387

【当院の特徴】

<POINT 1>

幅広い年代の診療に対応

小さなお子様からご年配の方まで、耳・鼻・喉の症状について幅広く対応しています。年齢や生活環境を考慮しながら、患者様一人ひとりに合った丁寧な診療を行っています。

<POINT 2>

院内感染対策の徹底

フェイスシールドの着用、椅子やドアノブのこまめな消毒、定期的な換気など感染症対策を徹底しています。常に清潔な環境を保ち、患者様が安心して診療を受けられる環境づくりに努めています。

<POINT 3>

納得と安心につながる丁寧な説明

症状や治療内容について、難しい言葉を避けてわかりやすく説明し、患者様に安心して治療を受けていただけるよう心がけています。不安や疑問にも丁寧にお応えしています。

<POINT 4>

清潔で明るい院内環境

待合室や診察室は常に清掃を行い、快適で居心地の良い空間を保っています。不安なく通院できるよう、患者様目線の環境づくりを大切にしています。

【診療科目】

耳鼻咽喉科

耳・鼻・喉に加え、首や顔に現れるさまざまな病気や症状を診療しています。難聴や鼻炎、めまい、いびき、味覚障害など幅広く対応し、首から上の不調についてご相談を受け付けています。

耳鼻咽喉科

小児耳鼻咽喉科

子どもの耳は大人よりウイルスや細菌が中耳に届きやすいため、耳・鼻・のどの症状を丁寧に診察し、適切な治療を行います。自覚しづらい不調も早期に発見し、ご家族と連携して対応します。

小児耳鼻咽喉科

【写真】

受付

受付

処置室

処置室

診察室

診察室

キッズスペース

キッズスペース

【基本情報】

院名

ひらお耳鼻咽喉科クリニック

電話番号

011-746-3387

住所

〒060-0807 北海道札幌市北区北7条西5丁目7-1(大きな地図で見る

アクセス

JR札幌駅・西出口または北出口から徒歩3分

ヨドバシカメラ向かい

札幌北スカイビル9F

診療時間

【受付時間】

月火水金 9:30~12:30 14:30~18:30

木 9:30~12:30 検査・手術のみ

土 9:45~12:30

※新患は18:00までの受付

休診日

木曜午後・土曜午後・日・祝日

駐車場


提携駐車場:三井のリパーク(北7西6、北7西6第2、北7西4)

※駐車サービス券対応可

業種

耳鼻咽喉科

現金以外の支払い方法

E-mailアドレス

提携医療機関

斗南病院、札幌JR病院

院長名

平尾 元康

院長略歴

診療科目

耳鼻咽喉科、アレルギー科

特徴

予約

予約不可

医師に関する事項

医療従事者及び従業員

救急医療

往診

健康診査・健康診断

健康診査、健康診断、保健指導、各種健康相談

介護関係

予防接種

診療情報開示

備考

入院設備

【お問い合わせ】

ひらお耳鼻咽喉科クリニック

電話番号:011-746-3387

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page