乳癌検診実施機関
JR桑園駅徒歩10分
入院設備有り
○乳癌検診実施機関○
理事長:岡崎 稔
日本乳癌学会乳腺専門医
院長:本間 敏男
日本乳癌学会乳腺専門医
副院長:渡部 芳樹
日本乳癌学会乳腺専門医
副院長:岩山 祐司
日本乳癌学会乳腺専門医
副院長:前田 豪樹
日本乳癌学会乳腺専門医
電話番号:011-640-2626
【診療時間・休診日】
月~金曜日/8:45~11:30・13:00~15:30
土曜日/8:45~11:00
日曜日、祝日は休診日
【住所・地図】
〒060-0006 北海道札幌市中央区北6条西19丁目 (大きな地図で見る)
鉄道
地下鉄東西線・西18丁目駅・(1)番、(3)番出口徒歩15~20分
JR桑園駅徒歩10~15分
その他
メディカルビル
【当院の強み】

専門医による診療
日本乳癌学会認定の乳腺専門医が在籍し、豊富な経験と専門知識をもとに適切な診療を行います。乳癌検診実施機関として、患者さま一人ひとりに寄り添い、安心できる医療を提供します。

入院設備完備
19床の入院設備を備え、乳腺腫瘍摘出術や乳腺悪性腫瘍治療に対応しています。術後の経過観察や治療をスムーズに行うための環境が整っています。

駐車場完備
クリニック専用の駐車場を23台完備し、お車での来院も安心です。公共交通機関だけでなく、自家用車でも通いやすい環境です。
【当院の特徴】
<POINT 1>
完全予約制(2回目以降)
再診からは完全予約制のため、待ち時間を短縮し、スムーズに診療を受けられます。患者さまの負担を減らし、計画的に通院できます。
<POINT 2>
マンモグラフィー検査(乳房撮影)
乳がんの早期発見に役立つマンモグラフィー検査を行っています。専用の機器を使用し、乳腺の状態を詳しく確認します。
<POINT 3>
乳がん 検診
乳がんの早期発見を目的に、マンモグラフィーや超音波検査を行います。専門医が乳腺の状態を詳しく診断し、結果をわかりやすく説明します。安心して検診を受けられるよう、丁寧な対応を心がけています。
<POINT 4>
乳腺腫瘍の手術・治療に対応
乳腺にできた腫瘍に対し、専門医が適切な治療を行います。患者さまの不安を和らげるため、治療内容を丁寧に説明し、安心して受けられる医療を提供します。
◆乳腺腫瘍摘出術
◆乳腺悪性腫瘍化学療法
◆乳腺悪性腫瘍放射線療法
【診療科目】
乳腺外科
乳房のしこりや痛み、違和感などの症状に対応し、診察・検査・治療を行います。専門医が詳しく診断し、一人ひとりの状態に合わせた適切な治療を提案します。乳がんの早期発見を目的とした検診や、良性・悪性腫瘍の診断・治療にも対応しています。

【写真】

乳がん検診

定期健診

乳腺外科

地域のかかりつけ医
【基本情報】
院名
札幌乳腺外科クリニック
電話番号
011-640-2626 FAX.011-640-2640
住所
〒060-0006 北海道札幌市中央区北6条西19丁目(大きな地図で見る)
アクセス
鉄道
地下鉄東西線・西18丁目駅・(1)番、(3)番出口徒歩15~20分
JR桑園駅徒歩10~15分
その他
メディカルビル
診療時間
月~金曜日/8:45~11:30・13:00~15:30
土曜日/8:45~11:00
休診日
日曜日、祝日
駐車場
23台
業種
乳腺外科
現金以外の支払い方法
ー
ホームページ
ー
E-mailアドレス
ー
提携医療機関
ー
院長名
本間 敏男
院長略歴
ー
診療科目
乳腺外科
特徴
ー
予約
完全予約制(2回目以降)
医師に関する事項
日本乳癌学会 乳腺専門医 岡崎 稔
日 本乳癌学会 乳腺専門医 本間 敏男
日本乳癌学会 乳腺専門医 渡部 芳樹
日本乳癌学会 乳腺専門医 岩山 裕司
医療従事者及び従業員
ー
救急医療
ー
往診
ー
健康診査・健康診断
乳がん検診
介護関係
ー
予防接種
ー
診療情報開示
ー
備考
ー
入院設備
有、一般病棟19床