
医療機関と連携で「きこえ」をフォロー
小樽市長橋の小樽補聴器センターでは、医療機関と連携し、聴力測定から補聴器のフィッティング、カウンセリング、メンテナンスまで対応しています。耳の不自由な方々に質の高い「聞こえ」を提供することを使命としており、認定補聴器技能者をはじめとする専門スタッフが技術を活かして満足のいくサービスを提供しています。
電話番号:0134-33-1133
営業時間・定休日
営業時間
月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
土曜日
日曜日
9:00〜18:00
●
●
●
●
●
●
休業日
備考
休業日/日曜・祝日
営業時間・定休日
営業時間
月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
土曜日
日曜日
9:00~18:00
●
●
●
●
●
休業
休業
9:00~12:00
休業
休業
休業
休業
休業
●
休業
備考
休業日/日曜・祝日
住所・地図
こだわり

医療機関との連携で安心
耳の病気が疑われる場合、すぐに耳鼻科にご紹介し、医師の診断をもとに丁寧に対応いたします。また、当センターは常に耳鼻咽喉科医師の指導を受けており、最新の知識と技術を取り入れてお客様に信頼性の高いサービスを提供しています。耳の健康をサポートするため、医師との連携を大切にしています。

充実の設備で安心
当センターには、聴力測定室や補聴効果測定装置、特性試験装置など、補聴器のフィッティングに必要な機器が完備されています。これらの機器を使用して、個々のお客様に最適な補聴器 の選定と調整を行い、効果的な「聞こえ」を提供しています。正確な測定と高品質なサービスを提供しています。

安心の販売方針
当店では、お客様の聴力やご予算、使い勝手に合わせて、確実に使いこなせる補聴器をお勧めしています。高額な補聴器を無理に推奨することはなく、片耳で何十万もする製品はお勧めしていません。なぜなら、高額でなくても、フィッティングをしっかり行えば十分に効果を実感できるからです。
おすすめポイント
POINT 1
認定補聴器専門店
当センターは財団法人テクノエイド協会から認定を受けており、経験豊富な認定補聴器技能者が常駐しています。
POINT 2
安心貸し出し制度
当店では、初めて補聴器を購入される方に、1週間の無料お試しをお勧めしています。普段の生活で使いこなせるか確認してから購入できるので、失敗を避けることができます。貸出しをご希望の方は、身分証明書をご持参ください。補聴器選びに不安な方も、安心してお試しいただけます。
POINT 3
メンテナンスもお任せください
補聴器を毎日使っていると、耳あかなどの汚れが音の出口に詰まり、聞こえにくくなることがあります。また、内部に湿気がたまり、部品がサビて故障することもあります。使用状況にもよりますが、3ヶ月に1度のクリーニングををお勧めします。定期的なメンテナンスで、長期間快適に使用できます。
サービス
取り扱いメーカー
リオン、シバントス、バーナフォン

障害者自立支援法取扱店
耳の障害で身体障害者手帳をお持ちの方は、補聴器購入時に補助が受けられます。補助の内容や手続きについては、当センターで詳しくご案内いたしますので、ぜひご相談ください。お客様が安心して補聴器を購入できるよう、サポートいたします。

写真

認定補聴器専門店

店内②

店内①

店内③
基本情報
会社名
小樽補聴器センター
電話番号
0134-33-1133 FAX:0134-21-2389
住所
〒047-0036 北海道小樽市長橋2丁目17-17(大きな地図で見る)
アクセス
【小樽駅より】車でおよそ5分
【中央バス】長橋十字街バス停より徒歩1分 なの花薬局西小樽店内
営業時間
平日/9:00〜18:00
土曜/9:00~12:00
休業日
日曜・祝日
駐車場
-
業種
補聴器
現金以外の支払い方法
-
E-mailアドレス
-





