top of page
iタウンページ

タカムラナイカイイン

お電話は

こちら

0134-23-8141

髙村内科医院

訪問診療、在宅ホスピスに対応いたします

小樽市の髙村内科医院です。
当院は1993年の開業以来、外来診療を中心に行ってきましたが、ここ10年ほどは訪問診療にも注力し、がん患者をはじめとした在宅緩和医療に取り組んできました。

地域の皆様の健康維持、病気の早期発見から、自宅での療養、さらには人生の最期の見送りに至るまで、あらゆる段階で患者と家族に寄り添う医療を提供いたします。

電話番号:0134-23-8141

【診療時間・休診日】

診療時間 9:00~12:30/14:00~17:00
休診日 木曜・土曜午後、日曜
午前午後の診療終了までの1時間を感染症対応時間としています。診療希望の方は電話でご確認ください。
木曜の午後は訪問診療を実施。

【住所・地図】

〒047-0046 北海道小樽市赤岩1丁目15-14 (大きな地図で見る

【当院の強み】

かかりつけ医としての取り組み

かかりつけ医としての取り組み

○健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関するご相談に応じます。必要に応じ、専門の医師・医療機関をご紹介します。
○介護・保健・福祉サービスの利用に関するご相談に応じます。
○夜間・休日の問い合わせへの対応を行っています。
○日本医師会かかりつけ医機能研修制度 応用研修会を修了しています。

訪問診療

訪問診療

通院が困難な癌や難病、認知症の方も自宅や施設での療養が可能。当院の医師が定期的に訪問し治療や健康管理を行います。
入院の手配もサポート。重篤な症状には在宅ホスピスも提供。
介護保険の活用や「おたるワンチーム」による多職種連携で在宅療養を支えます。
ご相談は当院スタッフ又は最寄りのケアマネージャーや地域包括支援センターまで。

患者さんに寄り添った医療の提供に努めています

患者さんに寄り添った医療の提供に努めています

当院では、患者さんの希望が叶う診療となるよう配慮しています。お話を良く伺いその人の生活感、人生観を把握してふさわしい提案が出来るよう毎日努力しています。

【当院の特徴】

<POINT 1>

感染症対応時間を設けています

感染症が蔓延している期間は午前午後の診療終了までの1時間を感染症対応時間としています。 感染症対応を実施している場合には当院への受診歴がない方も受け入れます。 診療希望の方は電話でご確認ください。

<POINT 2>

バリアフリー対応

診療所内部はバリアフリーになっています。玄関から診察室、待合室、検査室、トイレなど全て段差のない平らな室内になっています。診療所の両側に駐車場があり、合計14台の駐車スペースが確保されています。北側の駐車場からはスロープで診療所へ入ることが出来ます。歩行の不自由な方、車椅子などの方は此方の駐車場へおいで下さい。

<POINT 3>

在宅医療での多職種連携の推進

小樽市内での多職種連携を推進強化するため、ICTツール「おたるワンチーム」の管理、運営を担っています。

【診療科目】

内科・循環器科

外来を中心としています。地域の皆様の健康維持、病気の早期発見に努めています。近年は訪問診療にも重きを置き、特に在宅での緩和医療に力を入れています。

内科・循環器科

当院で実施可能な検査①

●画像検査
全身CT(12列)、単純X線撮影、超音波検査

●生理学的検査
心電図、ホルター心電図(24時間タイプ及び7日間タイプ)、呼吸機能検査、呼気一酸化窒素検査

当院で実施可能な検査①

【写真】

【基本情報】

院名

髙村内科医院

電話番号

0134-23-8141

住所

〒047-0046 北海道小樽市赤岩1丁目15-14 (大きな地図で見る

アクセス

診療時間

9:00~12:30/14:00~17:00

午前午後の診療終了までの1時間を感染症対応時間としています。診療希望の方は電話でご確認ください。

木曜の午後は訪問診療を実施。

休診日

木曜・土曜午後、日曜

駐車場

あり(14台)

業種

内科・循環器内科・循環器ドック・人間ドック

現金以外の支払い方法

E-mailアドレス

連携病院

小樽市立病院、済生会小樽病院、小樽掖済会病院、小樽協会病院、手稲渓仁会病院、北海道医療センター

院長名

髙村 一郎

院長略歴

1975年 金沢大学医学部入学

1981年 金沢大学医学部卒業、北海道大学医学部循環器内科に入局

1991年 北海道大学医学博士号

1993年 小樽市赤岩で開業

診療科目

内科・循環器科

特徴

急患随時受付、訪問診療、在宅緩和医療、小樽の在宅医療における多職種連携を推進

予約

医師に関する事項

【院長役職】

北海道内科医会 副会長、小樽終末期医療を考える会代表、小樽在宅医療連携グループ代表

医療従事者及び従業員

救急医療

往診

訪問診療・在宅診療において、がんの疼痛緩和などを含む緩和医療を実施

健康診査・健康診断

健康診査、健康診断、各種健康相談

介護関係

市内のほとんどの介護関連施設、事務所と連携しています。

予防接種

帯状疱疹ワクチン、子宮頸がんワクチン、肺炎球菌ワクチン、RSウイルスワクチン、新型コロナワクチン、インフルエンザワクチン、B型肝炎ワクチンなどを実施

診療情報開示

必要に応じて個別に対応しています。

備考

来院順通り

入院設備

【お問い合わせ】

髙村内科医院

電話番号:0134-23-8141

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page