介護医療院について
介護医療院 望ヶ丘医院は平成31年1月1日より新規開業いたしました。国の定めた新たなサービスとして昨年4月に出来た新しいサービス形態です。
入所者数は14名定員で、小規模だからできる手厚い介護・医療サービスを提供できるようにスタッフ一同、プライドをもってケアに当たっております。
2名の医師と8名の介護医療院スタッフが個々の療養計画・ケア プランを遵守しながら、在宅復帰を目指して日々業務に従事しています。
栄養面も調理師と栄養士による栄養計画に基づき、美味しさと栄養価をハイレベルにマッチさせており、入所者さんの療養生活をサポートしています。
体調急変時は医師が即対応し、重篤な症状の入所者さんについては、協力病院(函館新都市病院…医科・北海道社会事業協会函館病院…歯科)のご助力を頂きながら、地域に根ざした介護医療院を目指していきます。

ロビー

多床室

施設外観

個室

中庭

大浴場

機能訓練室
居宅介護支援事業所
「介護保険を利用するにはどうしたらいいんだろう!?」「あそこの施設を利用したいんだけど…」等、介護保険についてわからないことがあれば、まず私達に聞いて下さい。専従のケアマネージャーが詳しく説明致します。利用者さんの状態を把握し、利用者さんやそのご家族の方の希望をケアサービスのマネージメントを致します。
代行申請もいたしますので、詳しくは当院までご連絡下さい。

デイ・サービスのぞみがおか
(地域密着型通所介護)
私達はご利用される方々の心身の健康を維持・増進されるよう支援し、安心した長期の在宅療養を目指しております。ご自宅から通いながら、介護・入浴・生活リハビリ・教養娯楽活動等を通し、楽しい雰囲気の中、日常生活のお手伝いを致します。個人や集団での作業療法・音楽療法・園芸療法、また各イベント・レクリエーション等は利用される方の状態にあわせ、皆さんが楽しんでいただけるよう工夫しております。
普段なかなか外出しない方や人とのコミュニケーションをとる機会がない方、身体機能の向上を計りたい方など様々な方がご利用していただいております。毎月のイベントや野外レクなどで私たちと楽しい時間をすごしませんか。(1日の定員は12名です。)
機能訓練「運動器機能向上」
「したい」から「できる」に変える自己実現のための第1歩です。専従の機能訓練指導員が作成するお一人おひとりに添った選択的プログラムに基づいてQOL(日常生活のレベル)維持・向上のお手伝いをします。
●一日の流れ