top of page
内科の診察

内科

内科全般の診療にあたっております。
その他にも困った症状がありましたら、いつでも、ご相談ください。
病状に応じて、適切な診療科や専門医をご紹介いたします。

診療時間

※初診の方の受付は、午前8:30~12:00、午後14:00~16:30までとなります。

※休診日/日曜・祝日・第3土曜日・8/2(開院記念日)・お盆・年末年始

ご持参いただくもの

  • 健康保険証(初診の方)
    ※健康保険証の確認がとれない場合は、保険診療としてお取り扱いができず、自費診療扱いとなりますのでご了承ください。

  • お薬手帳(他の医療機関で処方されている薬があり、お薬手帳をお持ちの方)

  • 紹介状(他院から転医される場合)

お問い合わせ

ご不明な点などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

TEL.0138-43-1120

診療案内

がんの文字の積み木

健康寿命をのばしましょう

令和4年度の死亡数の順位

第1位 悪性腫瘍(がん)

第2位 心疾患

第3位 老衰

第4位 脳血管疾患

第5位 肺炎
 

これらの病気の多くは、食生活や運動習慣、喫煙、飲酒などが影響する生活習慣病に分類されます。生活習慣病は予防が大切ですが、早期に発見して適切に治療することで重症化を防ぎ、健康寿命の延伸につながると考えられます。

主な診断・治療

がんをはじめとした病気の診断
高血圧症
脂質異常症
糖尿病
高尿酸血症
慢性肺疾患
アルコール性・非アルコール性肝機能障害
慢性腎臓病
睡眠時無呼吸症候群
骨粗鬆症の診断・治療

詳細は、当院ホームページをご覧ください。

血圧・健康診断・血糖値
心電図

当院で可能な検査

  • 心電図検査、ホルター心電図検査

  • 胸部レントゲン検査、腹部レントゲン検査

  • 腹部超音波検査

  • 上部消化管内視鏡検査、下部消化管内視鏡検査(内視鏡検査につきましては、鎮静剤・鎮痛剤は使用していません。)

  • ピロリ菌検査(尿素呼気試験、便中ピロリ抗原検査)

  • 簡易無呼吸検査

ピロリ菌について

現時点では、日本人の胃がんの原因のほとんどは、人の胃に住んでいるピロリ菌という細菌です。
ピロリ菌に対する除菌療法を行うことで、胃がん発症のリスクを軽減でき、胃潰瘍・十二指腸潰瘍などの胃がん以外の病気の予防にもつながります。
みぞおちの痛み・胃もたれなどの症状がある方、健康診断でピロリ菌がいるとわかった方、胃バリウム検査で胃炎を指摘された方は、一度、ご相談ください。

胃の検査

詳細は、当院ホームページをご覧ください。

予防接種

肺炎球菌ワクチン(ニューモバックス)

7,700円

帯状疱疹ワクチン/乾燥弱毒生水痘ワクチン

6,700円

帯状疱疹ワクチン/シングリックス(2回接種が必要)

1回20,000円 合計40,000円

麻しん風しん混合ワクチン

9,500円

事前予約が必要です

いずれのワクチンも事前にご連絡をいただいた後に、ワクチンを取り寄せます。
ご希望の方は、医師または看護師にお問い合わせください。

お問い合わせ

ご不明な点などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

TEL.0138-43-1120

お問い合わせ

千葉医院

0138-43-1120

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ公式サイト

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page