サービス・料金
サービス

◆造園◆
一般の個人宅から、企業様、店舗様まで幅広く、お客様のご要望に応じた快適なお庭づくりをさせて頂きます。公園や庭園などの計画・施工・管理などを行います。和風・洋風などお客様のご要望にお応えします。

◆石庭◆
庭園内に観賞・修景のために用いられる石の総称の事で、お庭の随所に大小様々な石を添える事により、お庭全体がより一層独自性の高い庭園になります。日本庭園をはじめ、ご家庭でのガーデニング用の他、飛石・敷石・玉砂利なども豊富にご用意しております。

◆庭木販売◆
庭木は、見た目に優しく鮮やかな色彩で季節を楽しませてくれます。記念日に新たに庭木を植えるなどイベントとしても楽しんで頂けます。当社では、四季折々の庭木をご用意し、育て方などのご説明もさせて頂きます。

◆伐採工事◆
伐採する木の種類や大きさにより、重機を用いる場合や、手作業で伐採を行う場合もあります。又、伐採後の処理にも力を入れており、必要に応じて木材の切断や枝葉の処理なども行います。安全に配慮し、美しい景観を保ちながらの伐採作業に取り組んでいます。

◆個人邸の樹木管理◆
樹木の健康状態や成長状況を把握し、必要に応じて剪定や肥料の施工、病気や害虫の駆除などの作業を行います。季節ごとに必要な作業を行い、お客さまにとって常に美しい庭園を提供できるよう取り組んでいます。

◆芝生工事◆
芝生は見た目にも美しく、土やほこりが舞い上がりにくいのも特徴です。クッション性もありお子様の足にも優しく動物たちににも安心です。又、夏は涼しく地面が熱くなりにくいので快適に過ごせます。

◆冬囲い◆
冬になると大切な植物を守る為、縄や竹、木材などを使って植物を囲みます。これらの作業は、 雪の重みや寒さから植物を守る事が目的ですが、冬ならではの見た目の美しさもございます。

◆庭木手入◆
様々な庭木に応じた丁寧な 剪定( せんてい)を行います。剪定とは庭木を切って形を整えたり風通しをよくする作業の事です。 見た目をキレイにするだけでなく、枝を切ることで養分の巡りをよくしたり病虫害の発生を防ぐ効果があります。

◆草刈◆
あっという間に伸びてしまう、雑草などを 鎌や草刈り機などで、丁寧に刈り取ります。一般的に、草刈りは1年に3回行うのが理想と言われており、草の成長サイクルに合わせた時期で定期的に草刈りを行うことが効果的です。

◆空き家の庭や敷地の管理◆
草木の伸びやすい季節には、草刈りや剪定、落ち葉の回収などの定期メンテナンスを行います。
料金
○○○
○○○
○○○
○○○
○○○
○○○
○○○
○○○
○○○
○○○
○○○
○○○
○○○
○○○

基本情報
会社名
有限会社伊東園芸
電話番号
0138-58-4404 FAX 0138-58-4885
住所
〒042-0917 北海道函館市亀尾町80(大きな地図で見る)
アクセス
バス停(亀尾神社前/函館バス)徒歩1分
営業時間
月~金曜日/8:00~17:00
休業日
日曜日
駐車場
有
業種
造園業
現金以外の支払い方法
無
ホームページ
-
E-mailアドレス