top of page
介護職員と施設利用者

ご利用案内

サービス内容

主なリハビリテーションの内容

●個別・集団機能訓練
●言語療法
●嚥下訓練
●趣味を相談した余暇活動
●季節ごとの社会参加(ドライブ・行事等)

主な介護支援の内容

●日常生活のお手伝い(入浴・食事介助等)
●生活全般の相談
●笑いあふれるコミュニケーション

食事の世話

入所

​サービス内容

入所された方が家庭復帰を目指せるよう、リハビリテーションなどを中心に、生活介護支援や健康管理を行ないます。

ご利用いただける方

介護保険証をお持ちで、要介護1から5に認定され、病状が安定していて治療の必要がない方。

1日の流れ

6:00

起床

8:00

朝食

9:00

機能訓練など

12:00

昼食

13:00

入浴、余暇活動

16:00

機能訓練など

18:00

夕食

21:00

消灯

入浴介助

短期入所療養介護

​サービス内容

施設に短期入所された方に、ケアプランに沿ってリハビリテーションを中心に、生活介護支援や健康管理をいたします。

ご利用いただける方

介護保険者証をお持ちので、要支援または要介護1から5に認定されており、短期入所の支給限度日数を超えていない方、またはこれに変わる日数が認められている方。
(居宅介護支援事業所のケアプランが必要)

1日の流れ

6:00

起床

8:00

朝食

9:00

機能訓練など

12:00

昼食

13:00

入浴、余暇活動

16:00

機能訓練など

18:00

夕食

21:00

消灯

リハビリ

通所リハビリテーション

​サービス内容

在宅生活の継続を支援するために、ケアプランに定める施設に通い、リハビリテーションを中心とした介護支援や健康管理を行います。

ご利用いただける方

介護保険者証をお持ちで、要支援または要介護1から5に認定されており、支給限度額を超えていない方。
(居宅介護支援事業所のケアプランが必要)

1日の流れ

8:00 ~  9:30

自宅へお迎え

9:30 ~ 10:00

健康チェック

10:00 ~ 12:00

入浴・レクリエーション

12:00 ~ 13:30

昼食・休憩

13:30 ~ 15:00

リハビリテーション、レクリエーション

15:00

おやつ

16:00

帰宅

送り迎え

施設案内

医療法人函館友愛会響の杜

〒041-0833 北海道函館市陣川町91番地4

TEL:0138-31-8320 FAX:0138-31-8336

●JR五稜郭駅より車で約20分

●函館バス「東山町西」バス停から徒歩約5分

何かご不明点などがございましたら、お気軽にお電話、お問合せフォームよりご連絡ください。

​TEL:0138-31-8320

医療法人函館友愛会響の杜

お問い合わせ

医療法人函館友愛会響の杜

0138-31-8320

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ公式サイト

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page