top of page
iタウンページ

ウメキギョウセイショシジムショ

お電話は

こちら

0156-25-2070

梅木行政書士事務所

とかち商工労務協会(労働保険事務組合)

結果をいつも笑顔にしたいから・・・
一生懸命お手伝いいたします

■社会保険労務士 ■行政書士

◆雇用 ◆労災 ◆健康保険 ◆厚生年金
◆就業規則 ◆建設業法 ◆農地法
◆運輸 ◆法人設立 ◆相談指導

電話番号:0156-25-2070

【営業時間・定休日】

月~金曜日/09:00~17:00
土曜日/09:00~12:00
定休日:土曜日(午後)・日曜日・祝日

【住所・地図】

〒089-3712 北海道足寄郡足寄町南2条4丁目22 (大きな地図で見る

その他

■足寄町役場、足寄町郵便局から徒歩5分

【当事務所の強み】

■許可・認可

■許可・認可

建設業、運送業、宅建業、農地法、風俗営業、廃棄物処理業、貸金業者登録、飲食店、 医療法人、宗教法人、NPO法人、労働者派遣事業許可、経営事項審査申請、入札参加資格、電気工事業者、介護保険に関する指定事業所、パスポート申請、貨物旅客運送事業、医療用具、 古物商許可、 旅行業登録、車庫証明、外為、ISO認証の取得手続き 他

【当事務所の特徴】

<POINT 1>

社会保険関係

・社会保険新規適用手続
・算定基礎届
・各種届出、手続-[取得、扶養、喪失、賞与 他]
・保険料額の通知
・健康保険各種給付請求-[傷病手当金、出産手当金・一時金、埋葬料 他]
・第三者行為による傷病届
・年金裁定請求・照会-[老齢、障害、遺族]

<POINT 2>

雇用保険関係

・雇用保険新規適用手続
・各種届出、手続-[取得、喪失、離職票 他]
・各種給付金(被保険者)申請-高年齢雇用継続給付金、育児(介護)休業給付金 他]
・各種助成金(会社)申請-[特定求職者雇用開発助成金、継続雇用定着促進助成金 他]

<POINT 3>

労災保険関係

・労災保険成立手続
・労働保険確定・概算申告
・各種給付金請求(通勤災害を含む)-[休業補償、障害補償、遺族補償、葬祭料 他]
・死傷病報告、第三者行為による災害届
・事業主・取締役・海外派遣者・一人親方の特別加入手続

<POINT 4>

人事・労務関係

・労働基準法等における各種届出-[時間外・休日労働協定届、就業規則届 他]
・就業規則、給与規則等 諸規則作成・変更
・給与計算
・賃金制度等 人事・労務全般にわたる相談・指導
・労使紛争解決への助言
・労働者名簿等 帳簿類の作成

※労働保険事務組合併設

【サービス】

外国人関連

国籍取得(帰化申請)、在留資格申請、就労申請、結婚申請、家族滞在申請、就学申請、永住申請 他

外国人関連

書類作成/その他業務

議事録、契約書、覚書、内容証明、公正証書、遺言状、告訴状・告発状、示談書 他
会社設立・変更、年金相談、ファイナンシャルプランニング、経営コンサルティング、最高財務責任者(CFO)業務、電話相談可、メール相談可 他

書類作成/その他業務

【写真】

お手伝いいたします

お手伝いいたします

電話相談可

電話相談可

書類作成

書類作成

メール相談可

メール相談可

【基本情報】

事務所名

梅木行政書士事務所

電話番号

0156-25-2070 FAX.0156-25-3138

住所

〒089-3712 北海道足寄郡足寄町南2条4丁目22(大きな地図で見る

アクセス

その他

■足寄町役場、足寄町郵便局から徒歩5分

営業時間

月~金曜日

09:00~17:00

土曜日

09:00~12:00

定休日

土曜日(午後)・日曜日・祝日

駐車場

駐車料金 無料

業種

行政書士事務所、社会保険労務士事務所

現金以外の支払い方法

お取り扱いしておりません

ホームページ

E-mailアドレス

所属行政書士

氏名/豊田 憲司 所属行政書士会(北海道)

その他資格保有者

所属社会保険労務士

氏名/梅木 晶 所属社会保険労務士会(北海道) 

主な取り扱い業務

■許可・認可

■外国籍の方の手続き支援

■書類作成

■その他業務

■社会保険関係

■雇用保険関係

■労災保険関係

■人事・労務関係

【お問い合わせ】

梅木行政書士事務所

電話番号:0156-25-2070

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page