top of page
iタウンページ

クラークキョウセイシカ

お電話は

こちら

0848-64-7117

クラーク矯正歯科

三原駅徒歩1分
三原・尾道・竹原・福山の備三地域の矯正歯科

当院は、広島県三原市にある矯正歯科専門のクリニックです。
矯正治療にはさまざまな方法があり、患者さま一人ひとりのお悩みに寄り添いながら、問診・視診・触診を通じて、歯科医師の立場から的確なアドバイスを行っております。
また当院は、「顎口腔機能診断施設」および「指定自立支援医療機関(育成医療)」に認定されています。

電話番号:0848-64-7117

【診療時間・休診日】

診療時間/10:00~13:00 15:00~19:00
急患随時受付
休診日/木曜日、祝日、隔週日曜日(HPでご確認頂けます)
http://clark-kyousei.ftw.jp/

【住所・地図】

〒723-0017 広島県三原市港町1丁目2ー3 船木商事ビル1階(大きな地図で見る

鉄道/JR山陽本線・三原駅徒歩1分

その他/ペアシティ三原西隣・船木商事ビル1F

【当院の強み】

≪診療の流れ≫ 1.初診相談 無料

≪診療の流れ≫ 1.初診相談 無料

1.初診相談 無料
抱えている悩みに対して、問診・視診・触診をし現在の不正咬合の状態と治療方法ならびに治療期間とおおよその費用に関して説明します。

2.検査 3.診断

2.検査 3.診断

2.検査
レントゲン、顔面・口腔内写真撮影、模型の採得など、治療方針を決めるために必要な資料をとります。
3.診断
検査にて採得した情報をもとに不正咬合の状態、治療方針、治療期間、費用などの説明をします。

4.動的治療 5.保定観察

4.動的治療 5.保定観察

4.動的治療
約1カ月に1度の通院で歯ならびと咬み合わせを調整していきます。
5.保定観察
約3カ月に1度の通院で歯の裏側につける固定式の装置や取り外しのできる装置で、歯並びや咬み合わせを安定させます。

【当院の特徴】

<POINT 1>

矯正治療の料金(全て税込み)

※不正咬合の状態により装置料が異なります。初診の無料相談時に詳しくご説明いたします。

■第1期(混合歯列期)の自由診療/対象年齢:小学生
治療法/着脱式床装置や固定式線矯正装置などによる治療
検査+診断/66,000円
装置料/330,000円
調整料・観察料/4,400円 ※約1~3年(月に1度通院)

■第2期(永久歯列期)の自由診療/対象年齢:中学生以上
治療法/マルチブラケット装置による治療
検査+診断/66,000円
上下顎表側:装置料/792,000円~880,000円
上顎裏側下顎表側:装置料/1,012,000円~1,100,000円
透明で目立たない取り外し式装置:装置料/1,012,000円~1,100,000円
調整料/5,500円 ※約2.5~3年(月に1度通院)
観察料/3,300円 ※約2年

■部分的な範囲の自由診療
検査+診断/66,000円
装置料/88,000円~385,000円 ※約1年~2年(月に1度通院)
調整料・観察料/4,400円 ※約1年

※お支払いは、カード払いも対応しております。
※装置料のお支払方法は、無金利の分割払い(回数制限あり)も対応しております。

<POINT 2>

矯正治療中のリスクについて

■痛み
歯の移動による組織変化に伴って、痛みや違和感が生じます。
昔の矯正よりは痛みが小さくなりましたが、無痛ではありません。
痛みの程度は、個人差がありますが、約1カ月に一度、来院して調整した後の2~3日は痛みを感じます。
対処法として、痛み止めを服用して頂くこともあります。

■むし歯、歯肉炎、歯周病
矯正治療中は矯正装置によりブラッシングをしにくい部分ができるため、むし歯や歯肉炎に罹患するリスクが高くなります。
当院では、来院の調整の際にブラッシング指導を行い、日頃から丁寧な歯磨きをしてリスクを抑えるよう努力して頂いています。

■歯根吸収
矯正力を加えられた歯が移動の際に歯の根の先が溶けて丸くなる現象を歯根吸収と言います。
矯正治療に伴う歯根吸収は、個人によって程度の差があります。
当院では歯根吸収の発生や進行を抑えることに努めています。

■歯肉退縮
歯肉退縮とは歯を覆っている歯肉が下がることです。
これは矯正治療の有無に関わらず加齢現象や歯ぎしり、強いブラッシングなどでも発現します。
矯正治療では、発現の頻度は低く健康に大きな影響を与えることはありません。

治療を開始される前は、不安な点も多いと存じます。
これら不安要素を取り除いてから矯正治療に入りますので、安心してご来院ください。

<POINT 3>

お問い合わせフォーム

矯正治療の内容や料金について、お気軽にご相談ください。
お問い合わせフォームはこちら↓
https://shcgi.ftw.jp/master/602411/60241100011/f0204.html

【診療科目】

保険診療

指定自立支援医療機関(育成医療・更生医療指定期間)
顎口腔機能診断施設
※顎変形症や口唇口蓋裂の治療を健康保険で受けられる患者様で公費負担の申請を希望される方はご相談ください。

保険�診療

【写真】

外観

外観

待合室

待合室

受付と相談室

受付と相談室

診療室

診療室

【基本情報】

院名

クラーク矯正歯科

電話番号

0848-64-7117 FAX:0848-64-7117

住所

〒723-0017 広島県三原市港町1丁目2ー3 船木商事ビル1階(大きな地図で見る

アクセス

鉄道/JR山陽本線・三原駅徒歩1分

その他/ペアシティ三原西隣・船木商事ビル1F

診療時間

10:00~13:00 15:00~19:00

急患随時受付

休診日

木曜日、祝日

隔週日曜日(HPでご確認頂けます)

駐車場

当院横/契約駐車場も有、港町パーキング

※駐車券を受付にご提示ください。

業種

矯正歯科、歯科

現金以外の支払い方法

使用可

E-mailアドレス

提携医療機関

院長名

高田 賢二

院長略歴

平成 7年 北海道大学歯学部卒業

平成12年 北海道大学大学院卒業(歯学博士号取得)

平成13年 北海道大学歯学部附属病院勤務

平成14年 日本矯正歯科学会認定医取得

平成15年 クラーク矯正歯科開業

診療科目

矯正歯科

特徴

予約

電話予約可

歯科医師に関する事項

所属学会
・日本矯正歯科学会
・日本臨床矯正歯科医会
・日本口蓋裂学会
・北海道矯正歯科学会
・中四国矯正歯科学会
・mini-screw矯正歯科研究会

医療従事者及び従業員

往診

健康相談・検診

歯の健康相談

診療情報開示

備考

<矯正相談の主な内容>

●治療開始時期の判断

●治療で使用する装置についての説明

●治療の流れの説明

●治療期間の説明

●治療にかかるであろう料金の説明

他にも、悩みや疑問、不安点をお気軽にご相談ください。


<検査>

●レントゲン検査

●口腔内模型の採取

●口腔内写真

●顔写真

●口腔内検査

これらの検査結果をもとに次回(約1ヵ月後)診断を行います。

【お問い合わせ】

クラーク矯正歯科

電話番号:0848-64-7117

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page