ウスイサテライトクリニック


広商店街バス停より徒歩約3分
胃と大腸がん検診や、おしり・胃腸の健康相談を行っています。胃内視鏡検査・大腸内視鏡検査を通じて、早期発見と健康管理をお手伝いします。不安や疑問があれば、どうぞお気軽にご相談ください。安心して受診いただけるよう、丁寧な対応を心がけています。
0823-71-7031
診療時間・休診日
診療時間
月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
土曜日
日曜日
00:00~00:00
●
●
●
●
●
定休日
定休日
備考
●●●●●●●●●(テキストを入力願います。)
診療時間・休診日
診療時間
月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
土曜日
日曜日
09:00~12:30
●
●
●
休診日
●
●
休診日
15:30~17:00
●
●
●
休診日
●
休診日
休診日
備考
※上記午後の時間は外来です。検査は13:30~15:30

当院の強み

専門的な知識と技術の向上を追求
肛門疾患や胃腸疾患に関する専門的な医療知識と技術を磨くため、職員全員が講習会や研修に積極的に参加し、日々向上を目指しています。

安全を重視した治療方針
治療の効果だけでなく、安全を重視した診療を行っています。無事故のクリニックを目指し、リスクの高い治療は避け、患者様が安心して受診できる環境を整えています。

患者様が安心できるアットホームな雰囲気
患者様にとってリラックスできる空間を提供するため、待合室や休憩室には中庭を設け、クリニック内にも花や草木を配置し、落ち着いた環境づくりを大切にしています。
当院の特徴
POINT
01
胃と大腸の内視鏡検査に対応
胃内視鏡検査と大腸内視鏡検査を実施し、病気の早期発見と適切な対応を大切にしています。定期的な検査にも対応しておりますので、症状がない場合でもお気軽にご相談ください。
POINT
02
日帰り手術が 可能
痔核や痔瘻の治療において、日帰り手術に対応しております。患者様の負担をできるだけ軽減できるよう努めており、術後のケアもしっかりと行い、スムーズな回復を目指しています。
POINT
03
通いやすいアクセス環境
広商店街バス停から徒歩約3分、JR新広駅から車で約3分、JR広駅から車で約5分と、公共交通機関やお車でのアクセスが便利です。どなたでも安心して通院できるよう、利便性の向上にも努めています。
POINT
04
専用駐車場を完備
お車でお越しの患者様のために専用駐車場をご用意しております。駐車スペースも十分に確保しておりますので、安心してご来院いただけます。どうぞお気軽にご利用ください。


基本情報
院名
碓井サテライトクリニック
電話番号
0823-71-7031
住所
〒737-0125 広島県呉市広本町3丁目6-17(大きな地図で見る)
アクセス
広商店街バス停より徒歩約3分
JR新広駅より車で約3分
JR広駅より車で約5分
診療時間
月~水・金曜日/外来:9:00~12:30・15:30~17:00
月~水・金曜日/検査:9:00~12:30・13:30~15:30
土曜日/検査・外来:9:00~12:30
休診日
土曜日午後・木曜日・日曜日・祝日
駐車場
有
業種
肛門科
現金以外の支払い方法
ー
E-mailアドレス
ー
提携医療機関
ー
院長名
碓井 芳樹 医学博士
院長略歴
昭和55年:順天堂大学医学部卒業
昭和62年:レントゲンの二重造影法を開発した白壁彦夫教授の下で学位を取得
平成元年:秋田赤十字病院外科の工藤進英部長(現,昭和大学横浜市北部病院副院長,消化器センター長)の下へ内視鏡の勉強のため国内留学(国内留学の第一号と自負)
平成02年:社会保険中央総合病院大腸肛門病センター勤務
平成11年:同センター医長に就任
平成13年:昭和大学横浜市北部病院消化器センター(工藤進英教授)非常勤講師
平成15年7月:碓井サテライトクリニックを開業
平成17年9月:日本大腸肛門病学会専門医修練施設に認定
平成17年6月:呉市医師会看護学校講師(非常勤)
平成17年10月:呉文化学園大学講師(非常勤)
平成19年4月:呉市立小坪小学校の内科学校医
平成22年4月:呉市立長浜中学校の内科学校医
日本大腸肛門病学会:元評議員,指導医・専門医
日本消化器内視鏡学会:指導医・専門医
日本消化器病学会:専門医
日本内科学会:認定医
日本医師会認定産業医
身体障害者福祉法指定医師(ぼうこう、直腸機能障害)
内痔核治療法研究会会員
診療科目
胃腸内科・肛門外科
特徴
ー
予約
ー
医師に関する事項
ー
医療従事者及び従業員
ー
救急医療
ー
往診
ー
健康診査・健康診断
ー
介護関係
ー
予防接種