top of page
iタウンページ

コウシンガマ

お電話は

こちら

0847-85-4011

香神窯

出張陶芸教室、全国可、まずはお気軽にご相談下さい。

備前焼工房は、創作活動中のアーティストの豊かな感性に見て、触れていただくこころのオアシスです。
土と炎の術を極める備前焼。その作品の誕生はおおらかな自然を通して訪れる人のこころを新鮮な感動で満たしてくれます。

電話番号:0847-85-4011

【営業時間・定休日】

10:00~17:00
休業日/-

【住所・地図】

〒720-1603 広島県神石郡神石高原町時安5020-4 (大きな地図で見る

【車】山陽自動車道福山東ICから30分

【こだわり】

備前焼とは

備前焼とは

備前焼は日本六古窯の一つで、須恵器の伝統を継ぐ千年超の歴史を持ちます。釉薬や絵付を施さず、1200度以上の高温で2週間かけて焼成し、土味と窯変の渋い風合いが「侘・寂」の美を体現します。この独特な焼き物は国内外で多くの人に愛されており、その自然な風合いが高く評価されています。

★陶芸教室生徒随時募集中

★陶芸教室生徒随時募集中

まず10kgの粘土を1万円で購入していただき、あとは
その粘土がなくなるまで、施設費1回1,500円でOK!
だから曜日も決まってないし、あなたの都合で日にちが選べます。

【おすすめポイント】

<POINT 1>

★陶芸教室のご案内

「備前焼工房 香山」にて自由に製作が出来る教室です。
無心で土と会話する時間を大切に、マイペースで通えるシステムです。
ご都合に合わせて予約の上、工房にお越しください。

<POINT 2>

★陶芸教室のご案内(費用)

粘土8kg 10,000円
陶芸指導料、焼成料含みます。
粘土は台帳で管理して工房でお預かりします。
教室料 1,500円(1回)
時間制限はありません。心ゆくまで創作していただけます。

<POINT 3>

★体験教室のご案内

もの作りの楽しさを気軽に体験できるコースをご用意しています。
一心に創作する時間は五感に刺激を与える心地よいひとときです。
体験教室は「備前焼工房 香山」では随時、「出張教室」はお気軽にご相談ください。
●手びねり
●オカリナ作り
●絵付け
●クレヨンマグカップ など

<POINT 4>

★その他

●贈答・記念品・引き出もの製作
(予算に合わせて何個でもOK)
●各種イベント・学校行事(PTCなど)
お気軽にお問い合わせください。

【サービス】

●手びねり

手ろくろを使って本格的に湯呑み、茶碗などを作ります。
粘土約500g、お一人様1点。 
窯入れ時焼成、後日ご自宅にお届けします。
所要時間 90~120分  
体験料金 2,500円(500g) 4,000円(900g)

●手びねり

●オカリナ作り

素焼きのオカリナを絵付けして、オリジナルを作ります。
オカリナ、専用絵具、筆。
作品は絵付け後、当日持ち帰りできます。
所要時間 90~120分
体験料金 2,000円

●オカリナ作り

【写真】

陶芸

陶芸

備前焼

備前焼

陶芸教室

陶芸教室

茶碗

茶碗

【基本情報】

会社名

香神窯

電話番号

0847-85-4011 FAX.0847-85-4019

住所

〒720-1603 広島県神石郡神石高原町時安5020-4(大きな地図で見る

アクセス

車:山陽自動車道福山東ICから30分

営業時間

10:00~17:00

定休日

駐車場

業種

陶芸教室

現金以外の支払い方法

ホームページ

E-mailアドレス

【お問い合わせ】

香神窯

電話番号:0847-85-4011

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page