
よつばケアセンター
重度認知症患者デイケア「よつば」についてご紹介いたします。
「よつば」のデイケアでは、認知症の方々に対して、医師、看護師、作業療法士、精神保健福祉士、介護スタッフなど、多職種の専門家が一人ひとりに合わせたプランを作成し、充実した一日を過ごしていただけるようサポートします。
様々な活動(体操、レクリエーション、余暇活動など)を通じて、在宅での生活を維持することを目指しています。
また、通所することにより、介護者の身体的・精神的負担を軽減できるようにも配慮しています。

「よつば」の特徴的なポイントは以下の通りです。
1.
展望浴室での入浴
入浴時は、展望浴室でのリラックスした時間をお楽しみいただけます。利用者1人に対してスタッフ1人がサポートするため、プライバシーに配慮した恥ずかしさのない環境です。
2.
誕生日のお祝い
お誕生日には、特別な誕生日会を開催し、心温まるお祝いをさせていただきます。
3.
脳リハ・身体リハ
脳と身体のリハビリテーションを両方取り入れた、充実したリハビリプログラムを提供しています。
4.
明るく元気なスタッフ
いつも優しい笑顔と元気なスタッフが、皆様をお待ちしております。
5.
個別対応の作業療法
作業療法士が、各利用者に合わせた作業療法を提供し、個々のニーズに対応しています。



精神科デイケア「ふたば」
「家の外に安心して過ごせる居場所を持ちたい」「生活リズムを整えたい」
「不安や緊張を少しでも軽減したい」
「共に過ごせる仲間がほしい」
「より自然に人間関係を築きたい」
こうした思いをお持ちの方々が集う場です。

精神科デイケア「ふたば」の特徴は以下の通りです。
●費用について
ご利用にあたっては、「再診料」と「精神科デイ・ケア料」が必要です。また、原爆手帳または自立支援医療費受給者証をお持ちの方は、利用料(食費を含む)が公費負担となります。
●活動の内容の例
リラクゼーション(足湯・ペアマッサージ)、ものづくり、体操、話し合い など、
参加者の皆さまのご意見を取り入れながら、さまざまなプログラムを企画・実施しています。
●送迎について
送迎範囲
広島市中区・・・全般
広島市西区・・・一部
※上記以外の送迎については、お問い合わせください。
●ご利用日
現在、毎週月曜日から土曜日まで、9:00~15:30の間で実施しています。
※日曜・祝日、お正月、盆期間は休業となります。
<お知らせ>
精神科デイケア『ふたば』移転のお知らせ
精神科デイケア『ふたば』は、平成22年12月1日より、よつばケアセンター4階からよつばケアセンター別館1階へ移転しました。
新しい施設はフロア面積が広くなり、定員もこれまでの20名から46名へと拡大しています。
リフォームも行い、内観は明るくきれいに整っております。
見学は随時受け付けておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。