top of page

ヤマモトセイケイゲカビョウイン

お電話は

こちら

082-282-6162

iタウンページ
山本整形外科病院

◆救急病院
 整形外科・内科・リハビリテーション科・リウマチ科

整形外科専門医による整形外科全般の診療、手術、理学療法士によるリハビリテーション
急性期の短期集中治療を行う病院です。

電話番号:082-282-6162

診療時間・休診日

診療時間

月曜日

火曜日

​水曜日

木曜日

金曜日

土曜日

日曜日

00:00~00:00

定休日

定休日

備考

●●●●●●●●●(テキストを入力願います。)

診療時間・休診日

診療時間

月曜日

火曜日

​水曜日

木曜日

金曜日

土曜日

日曜日

08:30~12:00

休診日

14:00~18:00

休診日

休診日

休診日

​備考

休診日/水曜午後、土曜午後、日曜日、祝日

住所・地図

〒734-0053 広島県広島市南区青崎2丁目4-20 (大きな地図で見る

鉄道

 山陽本線・呉線・向洋駅徒歩5分

バス

 広電・芸陽バス 青崎1丁目停留所・徒歩5分

お知らせ

当院の強み

 一貫した医療体制

一貫した医療体制

検査(MRI・CT・骨密度測定)から治療(手術・リハビリ)、健康増進(フィットネス)までを一つの施設で完結。病院・クリニック・メディカルフィットネス「サザンブルー向洋」を併設し、切れ目のない医療サービスを提供しています。地域に密着した医療機関として、患者様の生活の質向上と健康維持をトータルにサポートします。

整形外科に特化した専門性

整形外科に特化した専門性

整形外科専門医による診療・手術を実施。膝・肩・股関節・腰椎・頸椎・骨粗しょう症など、運動器疾患全般に対応。脊椎外科・脊椎内視鏡手術・再生医療など高度な治療のご相談もお受けしており、専門性の高い医療と丁寧なケアで、患者様一人ひとりに適切な治療を提供しています。

 地域密着型の医療機関

地域密着型の医療機関

地域住民の健康を守るため、訪問リハビリや地域連携に積極的に取り組んでいます。長年にわたり地域に根ざした医療を提供し、信頼と実績を築いてきた医療機関として、患者様の生活に寄り添いながら、安心・安全な医療とリハビリサービスを通じて地域社会に貢献しています。

当院の特徴

POINT 1

「真心と温もり」のある医療の提供

・単なる治療ではなく、患者一人ひとりに寄り添う医療を大切にしています。
・医師・看護師・リハビリスタッフが連携し、人間味のある対応を心がけています

POINT 2

リハビリテーションの充実

・理学療法士による運動療法・物理療法を組み合わせたリハビリを提供。
・訪問リハビリにも対応し、在宅での回復支援も可能。

POINT 3

メディカルフィットネス「サザンブルー向洋」

・医療と連携した健康増進施設を併設。
・腰痛体操や体幹トレーニングなど、予防医療にも力を入れているのが特徴です。
サザンブルー向洋 TEL.082-285-8751

診療科目

整形外科

運動器といわれる全身の運動に関わる器官や組織(骨、関節、筋肉、神経など)の機能的改善を重要視して治療する外科で、背骨と骨盤というからだの土台骨と、四肢を主な治療対象にしています。

整形外科

内科

「体の調子が良くないけどどの科にかかればいいかわからない」「何の臓器が悪いかわからない」などのお悩みがある方はご相談ください。また、各種予防接種なども行っておりますのでお気軽にご相談・お問合せください。

内科

写真

受付

受付

個室あり

個室あり

4人部屋

4人部屋

デイルーム 食事や雑談ができます

デイルーム 食事や雑談ができます

基本情報

院名

山本整形外科病院

電話番号

082-282-6162

住所

〒734-0053 広島県広島市南区青崎2丁目4-20(大きな地図で見る

アクセス

JR山陽本線・呉線・向洋駅徒歩5分

広電・芸陽バス 青崎1丁目停留所・徒歩5分

診療時間

休診日

水曜午後、土曜午後、日曜日、祝日

駐車場

業種

整形外科

現金以外の支払い方法

E-mailアドレス

提携医療機関

院長名

山本 健之

院長略歴

診療科目

整形外科、内科、リハビリテーション科、リウマチ科

特徴

予約

医師に関する事項

医療従事者及び従業員

救急医療

救急病院

往診

健康診査・健康診断

介護関係

予防接種

診療情報開示

備考

談話室

入院設備

病院 36床
クリニック 16床

お問い合わせ

山本整形外科病院

082-282-6162

お問い合わせフォーム

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page