人と人とのふれあいを大切に、安らぎのある診療を目指します
①患者様とご家族のお気持ちを真 摯に受け止め、応えられる医療を実施します。②患者様とご家族が安心していただける安全かつ良質な医療を提供いたします。 ③地域の皆様に愛され信頼されるクリニックを目指し、地域社会に貢献します。
電話番号:082-819-0333
【診療時間・休診日】
診療時間/月曜~水曜・金曜9:30~12:30、15:00~18:00
木曜・土曜9:30~12:30
外来/9:30~12:30、15:00~18:00(木・土曜日は休診)
休診日/日曜日・祝祭日
【住所・地図】
〒731-0233 広島県広島市安佐北区亀山西1丁目2-1 (大きな地図で見る)
■バス/広島交通勝木台入口バス停下車1分
■お車/市内→八木(R54)→可部(R191)→飯室(広島北IC)方面 山陽自動車道・広島インターから可部飯室(広島北IC)方面へ20分 中国自動車道→広島自動車道・広島北ICから可部方面へ5分
【当院の強み】

透析:人工透析内科、診療時間
■午前/8:30~12:30
■午後/13:30~18:00(月・水・金のみ)
■休診日/日曜日

最新の医療設備と自然のエネルギーの調和
大地と森の緑をイメージした自然な室内配色と 広々としたゆとりのスペースで心安らぐ透析医療空間。患者様とスタッフとのコミュニケーションを大切に人と人とのふれあいのある医療の提供をめざします。

医療法人社団きらら友正会のご紹介
勝木台クリニックは、専門性を活かして人工透析療法だけでなく慢性腎臓病(CKD)の多くの患者様の治療に行っています。地域の住人の皆様のかかりつけ医の役割も担っています。介護部門は、地域で介護の必要なお年寄りを対象にした居宅介護支援事業所きららを併設しています。
【当院の特徴】
<POINT 1>
診療科目
腎臓内科・人工透析内科・内科・消化器内科、人工透析室(附属施設)高い天井と大きな窓の明るく広々とした空間で、透析を行っていただけます。また最新の通信システムで、安全かつ良質な透析医療を提供いたします。
<POINT 2>
人工透析について
人工透析は先達の多くの苦労があって出来上がった腎臓の血液浄化機能に代わる治療法で神様が末期腎不全患者様に与えてくださった贈り物と思います。患者様はその贈り物を上手に使って毎日を元気に健やかに過ごしてほしいものです。私達はお手伝いができれば幸せです。患者様の素敵な笑顔を見たい為に私達スタッフは毎日頑張っております。
<POINT 3>
居宅介護支援事業所 きらら
経験豊かな介護支援専門員が、保健・医療・福祉等様々なご相談に対応し、介護の困り事や介護保険制度のご質問等懇切丁寧にお答えします。公的機関,医療,保健,福祉サービスを提供する機関と連携を図り活用する介護保険サービス、社会資源の利用を提案しながらご利用者が住み慣れた家や地域で笑顔で安心して在宅生活が送れるように支援します。
【診療科目】
院長/有吉正憲のごあいさつ
『元気で、長生き』をモットーに心のふれあいを大切にした診療を行っております。当 院の診療理念に則り、地域の皆様・透析患者の皆様に信頼され愛されるクリニックを目指したいといつも考えております。

勝木台クリニックへのアクセス
■バス/広島交通勝木台入口バス停下車1分■お車/市内→八木(R54)→可部(R191)→飯室(広島北IC)方面 山陽自動車道・広島インターから可部飯室(広島北IC)方面へ20分 中国自動車道→広島自動車道・広島北ICから可部方面へ5分

【写真】

人工透析室
【基本情報】
院名
勝木台クリニック
電話番号
082-819-0333
住所
〒731-0233 広島県広島市安佐北区亀山西1丁目2-1(大きな地図で見る)
アクセス
■バス/広島交通勝木台入口バス停下車1分
■お車/市内→八木(R54)→可部(R191)→飯室(広島北IC)方面 山陽自動車道・広島インターから可部飯室(広島北IC)方面へ20分 中国自動車道→広島自動車道・広島北ICから可部方面へ5分
診療時間
月曜~水曜・金曜9:30~12:30、15:00~18:00
木曜・土曜9:30~12:30
外来/9:30~12:30、15:00~18:00(木・土曜日は休診)
休診日
日曜日・祝祭日
駐車場
72台
業種
病院・医院(内科)
現金以外の支払い方法
-
E-mailアドレス
-
提携医療機関
-
院長名
有吉 正憲
院長略歴
-
診療科目
腎臓内科・人工透析内科・内科・消化器内科
特徴
-
予約
-
医師に関する事項
-
医療従事者及び従業員
-
救急医療
-
往診
-
健康診査・健康診断
-
介護関係
-
予防接種
-
診療情報開示
-
備考
-
入院設備
-