top of page

フクハラシカイイン

お電話は

こちら

084-943-6313

患者様の気持ちに寄り添って親身に対応いたします

当院では「痛くなる前にケアすること」が将来の健康な歯を守る何よりの近道と考え、予防歯科や歯のメンテナンスに力を入れています。患者さま一人ひとりの気持ちに寄り添い、「話しやすい・相談しやすい」雰囲気づくりを大切にしながら、親身な対応と丁寧な診療でお口の健康をサポートしてまいります。どうぞお気軽にご来院・ご相談ください。

084-943-6313

診療時間・休診日

診療時間

月曜日

火曜日

​水曜日

木曜日

金曜日

土曜日

日曜日

00:00~00:00

定休日

定休日

備考

●●●●●●●●●(テキストを入力願います。)

診療時間・休診日

診療時間

月曜日

火曜日

​水曜日

木曜日

金曜日

土曜日

日曜日

9:00~12:30

休診日

14:30~18:30

休診日

休診日

​備考

■木曜午前…9:00~12:00 ▲土曜午後…14:30~17:00

住所・地図

〒721-0927 広島県福山市大門町津之下173-3 (大きな地図で見る

旭ヶ丘団地上バス停より徒歩1分

旭丘小学校東200m

鋼管病院北200m

お知らせ

当院の強み

予防歯科に力を入れています

予防歯科に力を入れています

「痛くなる前に防ぐ」を大切に、定期的なクリーニングや検診、正しい歯みがきのアドバイスまで丁寧にサポート。将来を見据えたお口の健康づくりをお手伝いします。メンテナンスだけでもお気軽にご来院ください。

患者さまに寄り添う丁寧な診療

患者さまに寄り添う丁寧な診療

「話しやすさ」「相談しやすさ」を大切に、患者さま一人ひとりの不安やご希望にしっかり耳を傾け、わかりやすい説明とできる限り痛みを抑えた治療を心がけています。

当院の特徴

POINT

01

土曜も17時まで診療

平日は18:30まで、土曜日も17時まで診療を行っておりますので、お仕事帰りや休日に通院することができます。

POINT

02

クレジットカード利用可

保険診療でも自由診療でもクレジットカードがご利用いただけます。またデンタルローンにも対応しておりますのでご相談ください。

AdobeStock_732869534.jpeg

診療科目

予防歯科

予防歯科

お口の健康を守るうえで、もっとも大切なのが「予防すること」。虫歯や歯周病はかかってから治すよりも、かかる前に防ぐことがより効果的で、そして経済的です。当院では定期的なメンテナンスやクリーニング、歯みがき指導などを行っています。

虫歯治療

虫歯治療

できるだけ歯を削らず、痛みを抑えた治療を心がけています。早期発見・早期治療で歯を長く守ることが大切です。お口の違和感や痛みを感じたら、お早めにご相談ください。

写真

お子さまから高齢の方まで

お子さまから高齢の方まで

メンテナンスだけでもお気軽に

メンテナンスだけでもお気軽に

丁寧で優しい診療を心がけています

丁寧で優しい診療を心がけています

土曜17時まで診療

土曜17時まで診療

竹歯ブラシ

基本情報

院名

ふくはら歯科医院

電話番号

084-943-6313

住所

〒721-0927 広島県福山市大門町津之下173-3(大きな地図で見る

アクセス

旭ヶ丘団地上バス停より徒歩1分

旭丘小学校東200m

鋼管病院北200m

診療時間

月・火・水・金 9:00~12:30/14:30~18:30

木 9:00~12:00

土 9:00~12:30/14:30~17:00


※受付は30分前まで

休診日

木曜午後、日曜、祝日

駐車場

有り(7台)

業種

歯科

現金以外の支払い方法

クレジットカード、デンタルローン、電子マネー、QRコード決済

E-mailアドレス

提携医療機関

院長名

福原 克英

院長略歴

■1991年3月

岡山大学歯学部 卒業

■1991年4月~1998年3月

・広島市南区 歯科医院 勤務
・東広島市黒瀬町 歯科医院 勤務
・東広島市安芸津町 歯科医院 勤務
・沖縄県内 歯科医院 勤務
・福山市新市町 歯科医院 勤務

■1998年4月

ふくはら歯科医院 開業

現在に至る

診療科目

歯科、小児歯科、歯科口腔外科

特徴

土曜日17時まで診療

予約

予約制

歯科医師に関する事項

医療従事者及び従業員

往診

健康相談・検診

診療情報開示

備考

ふくはら歯科医院

お問い合わせ

ふくはら歯科医院

084-943-6313

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ公式サイト

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page