top of page

タナカシカイイン

お電話は

こちら

027-323-8016

iタウンページ
田中歯科医院

美しい歯並び、健康な未来へ。予防から始める矯正ケア

医療法人順風会 田中歯科医院では、虫歯や歯周病などの口腔内の疾患を未然に防ぐための取り組みを実施しております。

電話番号:027-323-8016

診療時間・休診日

住所・地図

〒370-0828 群馬県高崎市宮元町109-3 (大きな地図で見る

JR高崎駅 徒歩約12分

お知らせ

当院の強み

トータルケア

トータルケア

虫歯の治療から矯正歯科治療まで、総合的な歯科治療を提供します。矯正中の虫歯や歯周病のトラブルが起きた時も全て当院で対応可能です。

定期的な歯科検診

定期的な歯科検診

定期的に検診を受けることで、早期に問題を発見し、進行を防ぎます。検診には、虫歯や歯周病のチェック、口腔内の健康状態の評価などが含まれます。

歯のクリーニング(スケーリング)

歯のクリーニング(スケーリング)

歯の表面に付着したプラークや歯石を取り除き、虫歯や歯周病を予防します。歯科衛生士による丁寧な口腔ケアが行われます。

当院の特徴

POINT 1

女性目線の細やかな気配り

当院では女性歯科医師が常勤しておりますので、特にお子様や高齢者様など、医療に対して不安を抱く患者さまに寄り添った、温かな対応が対応を心がけております。

POINT 2

歯並びのチェックと指導

歯並びが悪い場合には、矯正治療の必要性を指摘し、歯磨きがしやすい環境を作ることをご提案いたします。

POINT 3

滅菌・消毒の具体的な対策

使用する器具(スケーラー、ドリル、ピンセット、タービンヘッド)は患者さまごとに滅菌処理を行っております。 各診療台への水回りには除菌効果をもつ機能水を使用し、院内はオゾン水を使用し衛生管理を徹底しております。

診療科目

小児歯科

虫歯予防と健康な永久歯の成長を目指した診療を行っています。スケーリング、フッ素塗布などの予防処置を行い、口腔ケア指導等により歯を虫歯から守ることに力を入れるだけでなく、お口ポカンなどの口腔機能発達不全のお子様の口腔機能改善も行っています。

小児歯科

矯正歯科

矯正歯科の治療内容は、患者さまの状態や治療目的に応じて様々です。主に、歯並びや噛み合わせを改善するための矯正が行われます。成長段階に合わせた顎の矯正や、歯列拡大、抜歯を伴う治療が必要になることもありますが、適切な方法をご提案いたします。

矯正歯科

写真

クリーン診療

クリーン診療

女性目線での気配り

女性目線での気配り

アロマでリラックス

アロマでリラックス

お子様から高齢者様まで

お子様から高齢者様まで

基本情報

院名

医療法人順風会 田中歯科医院

電話番号

027-323-8016

住所

〒370-0828 群馬県高崎市宮元町109-3(大きな地図で見る

アクセス

市役所より徒歩1分

JR高崎駅 徒歩約12分

診療時間

午前/9:00~12:30

午後/14:30~18:30

休診日

木曜・日曜・祝日

駐車場

※正面に3台、向雲寺の裏(14、29~34)に7台の計10台分

業種

歯科医療

現金以外の支払い方法

■保険診療/現金のみ

■自費診療/指定のクレジットカードをご利用いただけます。

E-mailアドレス

提携医療機関

■独立行政法人国立病院機構 高崎総合医療センター

■医療法人社団 美心会 黒沢病院

■前橋赤十字病院

院長名

廣幡 智子

院長略歴

・群馬県立高崎女子高等学校卒 ・日本大学歯学部卒

・元日本大学歯学部矯正学教室助手 ・歯学博士 2000年取得 日本大学


・群馬県高等歯科衛生士学院 教授 ・群馬県学校歯科医会 理事

・群馬県立高崎女子高等学校 学校歯科医 ・日本矯正歯科学会認定医

・日本成人矯正歯科学会認定医 ・顎顔面口腔育成研究会例会発表2018年

診療科目

歯科、矯正歯科、小児歯科、歯科口腔外科、審美歯科

特徴

日本矯正歯科学会認定医、日本成人矯正学会認定医

予約

電話か来院(急患は随時受付)

歯科医師に関する事項

男性医師1名、女性医師3名 計4名

医療従事者及び従業員

13名

往診

可(クリニックを中心とした10km圏内)

健康相談・検診

歯科検診

診療情報開示

備考

女性歯科医師 常駐

土曜日も1日診療

指定自立支援医療機関(育成・更生医療)

お問い合わせ

田中歯科医院

027-323-8016

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page