【岐阜県大垣市】水と取り組み百余年
井戸工事、ボーリング
大垣は豊富な水資源が歴史をささえてきた伝統の町。
わたくし どもは、水とつき合う工夫と配慮で水都大垣の地より中部を中心に井戸堀工事を施工。
岐阜県内はもとより、東海・全国にて井戸堀り工事を施工しております。
井戸掘りや水に関することで、気になることなどございましたら、お気軽にお問い合わせください。
電話番号:0584-78-2917
【営業時間・定休日】
○~○曜日/00:00~00:00
○○○○○○○○○○は定休日
【住所・地図】
〒503-0932 岐阜県大垣市本今町1丁目52番地2
【こだわり】

地質に応じた最適な工法選定
地域の地層や水脈に応じて、パーカッション工法やエアーハンマー工法など最適な手法を選択。無駄のない施工で、確実な井戸掘りを実現します。

水質への徹底した配慮
家庭用・商業用問わず、水質検討を重視し「安心して飲める・使える」水の確保に尽力。きれいで健康的な水を届けることにこだわります。

施工後も安心のフォロー体制
井戸の施工後も、ポンプの交換や井戸洗浄・埋戻しなどメンテナンス対応を実施。末永くご使用いただけるよう、地域密着でサポートします。
【おすすめポイント】
<POINT 1>
幅広い用途に対応する柔軟性
家庭用・農業用・工業用・公共用まで、あらゆるニーズに応じた井戸施工を実現。用途ごとの最適設計で、効率よく水を活用できる環境を整えます。
<POINT 2>
高い専門性をもつ施工技術
豊富な現場経験を活かし、地盤に強いパーカッション工法や深部対応のエアーハンマー工法を自在に使い分け、高難度の施工も確実に仕上げます。
<POINT 3>
豊富な施工実績と信頼
家庭、工場、公園、病院 、宿泊施設、ゴルフ場など多様な現場で実績多数。水の都・大垣から全国へと信頼される井戸づくりを展開しています。
<POINT 4>
水環境への深い知見と研究活動
「水環境もやい研究所」を中心に、水の安全性や地震・地質との関係を探究。熊本地震の解析や、パキスタン・インドネシアでの復興支援、水資源確保の助言も実施。官民学をつなぎ、よりよい水環境のあり方を追求しています。
【サービス】
井戸掘りから水源確保まで幅広く対応
■一般さく井工事/エアーハンマー工法も可
■家庭用井戸/家庭用井戸でおいしい水・健康な水・きれいな水を・・・
■商業用井戸/農業用(農業法人)・工業用(冷却水)・様々なシーンで効率的な水利用
■公共用水/水道の水源地・消雪用

施工事例・実績:2017-2018年度
■一般家庭/井戸新設工事、井戸埋戻工事、ポンプ入替、打込み井戸撤去
■工場/井戸新設工事、井戸改修工事、揚水管交換
■公園・病院・宿泊施設・ゴルフ場等/井戸新設工事、ポンプ入替、井戸洗浄、防水工事、井戸式消火栓
改修工事

【写真】

多様な用途に対応できる柔軟な井戸施工を行います。

多数の施工実績に裏付けられた安心感。

専門知識に裏打ちされた確かな施工技術。

水の環境問題に対する深い理解と探究の姿勢。
【基本情報】
会社名
川合鑿泉工業株式会社
電話番号
0584-78-2917 FAX.0584-74-8555
住所
〒503-0932 岐阜県大垣市本今町1丁目52番地2(大きな地図で見る)
アクセス
バス:奥の細道むすびの地記念館前停留所・徒歩約4分
営業時間
-
定休日
-
駐車場
-
業種
井戸工事、さく井工事
現金以外の支払い方法
-
E-mailアドレス