top of page
iタウンページ

ガンカコウメイカン

お電話は

こちら

058-232-3952

眼科好明館

明るく見える毎日を。

大正2年の開院以来、地域の皆さまの目の健康を見守ってきた「眼科好明館」。
かかりつけの眼科として、世代を超えて親しまれています。
「明るいを好む」眼科好明館は、これからも皆さまの毎日が明るく見えるよう、目の健康を支えてまいります。

電話番号:058-232-3952

【診療時間・休診日】

月・木・金曜日/9:00~12:00 15:30~18:30
水・土曜日/9:00~12:00
火曜日/15:30~18:30
火曜午前、水曜・土曜午後、日曜、祝日は休診日

【住所・地図】

〒502-0071 岐阜県岐阜市長良157-1 (大きな地図で見る

【バス】岐阜バス 長良ヶ丘停留所 徒歩5分

【その他】長良橋北200m (旧高富街道沿い)

【当院の強み】

白内障・緑内障の専門的な治療

白内障・緑内障の専門的な治療

神経眼科相談医としての認定を受け、視神経を守る適切な治療を行っています。
白内障・緑内障の早期発見、治療にも専門的な知識と診察で対応し、患者さま一人ひとりに合った医療を提供しています。

OCT(画像診断装置)で精密な検査を

OCT(画像診断装置)で精密な検査を

当院では、網膜や視神経を詳しく観察できるOCT(光干渉網膜断層撮影装置)を用いて、画像診断による精密検査を行っています。
これにより、緑内障や網膜疾患を早期に発見し、患者さまに適切な治療を提供することができます。

痛みが少ないレーザー治療で、効果的に目の病気に対応

痛みが少ないレーザー治療で、効果的に目の病気に対応

当院では、眼底出血や網膜裂孔、後発白内障などに対して、痛みを感じにくいレーザー治療を実施しています。
レーザー治療は、病気の種類に応じて、効果的に症状を改善し、患者さまの負担を軽減することができます。

【当院の特徴】

<POINT 1>

専門機関と連携

当院では、大学病院をはじめとする高度医療機関と連携し、より専門的な治療が必要な場合は、適切な医療機関にご紹介いたします。
患者さま一人ひとりに必要な治療を提供できるよう、きめ細やかなサポートを行っています。

<POINT 2>

バリアフリー設計で、どなたでも安心して来院いただけます

当院はバリアフリー設計となっており、ベビーカーや車いすをご利用の方にも安心してご来院いただけます。

【診療科目】

眼科(一般)

・白内障
・緑内障
・ドライアイ
・アレルギー治療
・お子様の目の治療 等
幅広い診療に対応し、丁寧にわかりやすくご説明いたします。

眼科(一般)

眼鏡・コンタクトレンズ処方

見え方に合わない眼鏡やコンタクトレンズは、視力の低下だけでなく、肩こりや頭痛などの不調につながることもあります。当院では丁寧な視力検査を行い、適切な度数の眼鏡やコンタクトレンズを処方いたします。

眼鏡・コンタクトレンズ処方

【写真】

当院はバリアフリー設計です

当院はバリアフリー設計です

お子様の目も定期健診を

お子様の目も定期健診を

丁寧に検査いたします

丁寧に検査いたします

早期発見が大事です

早期発見が大事です

【基本情報】

院名

眼科好明館

電話番号

058-232-3952

住所

〒502-0071 岐阜県岐阜市長良157-1 (大きな地図で見る

アクセス

【バス】岐阜バス 長良ヶ丘停留所 徒歩5分

【その他】長良橋北200m (旧高富街道沿い)

診療時間

月・木・金曜日/9:00~12:00 15:30~18:30

水・土曜日/9:00~12:00

火曜日/15:30~18:30

休診日

火曜午前、水曜・土曜午後、日曜、祝日

駐車場

10台

業種

病院・医院(眼科)

現金以外の支払い方法

E-mailアドレス

提携医療機関

院長名

宇野 真

院長略歴

平成元年 筑波大学医学専門学群卒業 医師免許取得

平成6年 名古屋市立大学大学院医学研究科修了 学位取得(医学博士)

診療科目

特徴

予約

医師に関する事項

眼科専門医(日本眼科学会認定)

神経眼科相談医(日本神経眼科学会認定)

名古屋市立大学 医学部 臨床准教授

医療従事者及び従業員

救急医療

往診

健康診査・健康診断

眼科健診

介護関係

予防接種

診療情報開示

備考

入院設備

【お問い合わせ】

眼科好明館

電話番号:058-232-3952

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page