top of page
iタウンページ

ロクジョウガンカクリニック

お電話は

こちら

058-273-8711

六条眼科クリニック

MEGAドン・キホーテUNY岐阜店2階

岐阜県岐阜市の六条眼科クリニックです。平成17年開院以来、約20年地域住民に信頼される医療を提供してまいりました。白内障、緑内障、眼底検査、小児眼科など早期発見、予防に努めており、コンタクトレンズ、眼鏡処方も行っております。スタッフ一同、笑顔と優しさで丁寧な診療を目指します。目の症状のことならお気軽に当院でご相談ください。

電話番号:058-273-8711

【診療時間・休診日】

診療時間/月曜~水曜・金曜9:30~12:20、15:30~18:50
土曜9:30~12:20
※眼底検査(飛蚊症)、コンタクトレンズ装用初めての方、眼鏡処方の方は午後5時半までにご来院ください。
コンタクト販売は診療時間内です。
休診日/木曜、日曜、祝日、土曜日午後

【住所・地図】

〒500-8462 岐阜県岐阜市加納神明町6丁目1 (大きな地図で見る

MEGAドン・キホーテUNY岐阜店 2階

【当院の強み】

診療方針

診療方針

地域住民に信頼される医療を提供いたします。白内障、緑内障、眼底検査、小児眼科など早期発見、予防に努めてまいります。コンタクトレンズ、眼鏡処方も行っております。

小学生視力回復外来

小学生視力回復外来

●両眼視簡易検査器 D-5000 AUTO(ワック)の使用
●ミドリンM、アトロピン0.01%を使用した点眼治療
●オルソケラトロジー・ワンデーコンタクトレンズの使用
詳細はこちら http://www.rokujou-ganka.com/original6.html

【当院の特徴】

<POINT 1>

オルソケラトロジー

当院ではナイトレンズ(オルソケラトロジー)による近視抑制治療を行っています。オルソケラトロジーとは、一般的なコンタクトレンズとは異なり、寝ている間に特殊な形状をしたナイトレンズを装着することで、角膜の形状が矯正され、朝レンズをはずせば日中は裸眼で過ごせるという視力矯正治療です。

<POINT 2>

ナイトレンズは自由診療です

ナイトレンズは厚生労働省の承認を得た、高度管理医療機器を用いる専門的な治療で、自由診療(保険非適用・全額自己負担)となります。治療や料金に納得していただいた方が対象です。1カ月ナイトレンズお試しをしてからの処方となります。
●ナイトレンズ料金/両眼12万円(片眼6万円)
●クレジットカード払い可能です。

<POINT 3>

詳しくは

【診療科目】

眼科

午前診は主に白内障の予防・ドライアイ治療 。午後診は主に小学生の視力回復を専門に行っています。

眼科

コンタクトレンズ

コンタクトレンズ処方および隣接店舗にて特別価格販売しております。無料保証、無料交換システムにより安心フルサポートいたします。コンタクトレンズの価格、取り扱いレンズの説明についてはお問い合わせください。

コンタクトレンズ

【写真】

MEGAドン・キホーテUNY岐阜店2階

MEGAドン・キホーテUNY岐阜店2階

待合室

待合室

入口

入口

受付

受付

【基本情報】

院名

六条眼科クリニック

電話番号

058-273-8711 FAX:058-273-8729

住所

〒500-8462 岐阜県岐阜市加納神明町6丁目1(大きな地図で見る

アクセス

MEGAドン・キホーテUNY岐阜店 2階

診療時間

月曜~水曜・金曜9:30~12:20、15:30~18:50

土曜9:30~12:20

※眼底検査(飛蚊症)、コンタクトレンズ装用初めての方は午後6時、メガネ処方の方は午後5時半までにご来院ください。診療時間内にコンタクト販売も可能です。

休診日

木曜、日曜、祝日、土曜日午後

駐車場

有(1200台)

業種

眼科

現金以外の支払い方法

E-mailアドレス

提携医療機関

院長名

院長略歴

診療科目

眼科

特徴

予約

無し

医師に関する事項

医療従事者及び従業員

午前診療/主に女性医師1名

午後診療/主に男性医師2名

救急医療

往診

健康診査・健康診断

介護関係

予防接種

診療情報開示

備考

入院設備

無し

【お問い合わせ】

六条眼科クリニック

電話番号:058-273-8711

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page