top of page


ハイドロリリース
ハイドロリリースで痛みの原因にアプローチ
神経の痛み・しびれに効くハイドロリリース

ハイドロリリースとは、腰や肩などの痛みや手・足のしびれに対して、主にエコー(超音波検査機器)を用いて、ごく薄い局部麻酔薬を注射し、筋膜や神経の周囲を薬液を使って液性に剥離する手技です。坐骨神経や腰部脊柱管狭窄症による脚のしびれ・痛み、頸椎性神経根症などによる手・腕のしびれ・痛みに有効です。
注射の痛さは部位によって違いますが、筋肉注射に近い印象です。効果は大体10分くらいで現れます。
ハイドロリリースは麻酔薬の効果というより、薬液が物理的に筋膜や神経の周辺の癒着を剥がしたり、こわばりを緩めることによって症状を軽減するので、1回の注射で治癒したり、かなり長期間有効なこともあります。
進化するエコー診断でリハビリ精度が向上


また、ハイドロリリースばかり注目されていますが、エコーの性能の向上で、手足・体幹の神経・筋肉・関節・靭帯・腱の動きがリアルタイムで手に取るように正確に画面上に写し出せるようになりました。そのおかげでレントゲンに写らない靭帯・関節損傷が正確に診断できるようになり、リハビリテーションの治療精度も以前と比べられないくらい改善しております。
bottom of page