top of page
iタウンページ

ノガワガンカイイン

お電話は

こちら

058-262-4842

野川眼科医院

徹明通り北へ入る 土曜日の午後も診療【入院可】

岐阜市神室町の野川眼科医院です。当院は白内障・緑内障の眼科手術に対応、入院設備も有しており、術後のケアや経過観察も安心してお任せいただけます。コンタクトレンズ処方も行っております。地域の皆さまの「目のかかりつけ医」として、信頼いただける診療を心がけております。

電話番号:058-262-4842

【診療時間・休診日】

診療時間/月水金土9:00~12:00、15:00~18:30
火9:00~12:00
※受付終了18:30
※火曜日午後は手術日です。
休診/木・日・祝日

【住所・地図】

〒500-8878 岐阜県岐阜市神室町4丁目31 (大きな地図で見る

鉄道/JR東海道本線「岐阜」駅下車  徒歩15分
車/国道157号線・「千手堂交差点」から約200M

【当院の強み】

白内障・緑内障 眼科手術に対応

白内障・緑内障 眼科手術に対応

当院では、目のかゆみや疲れといった身近なお悩みから、白内障・緑内障といった手術が必要な病気まで、幅広い診療に対応しています。

視力指導

視力指導

当院では、目の健康を守るための「視力指導」も行っております。視力の低下を防いだり、今ある視力をできるだけ長く保てるよう、日常生活で気をつけることや、目の正しい使い方についてアドバイスいたします。「最近目が疲れやすい」「黒板が見えにくい」など小さなことでもお気軽にご相談ください。

コンタクトレンズ処方

コンタクトレンズ処方

当院ではコンタクトレンズ処方を行っております。最近はインターネットで気軽にコンタクトレンズが購入できますが、コンタクトレンズは「高度管理医療機器」であり、誤った使い方をすると角膜炎、感染症、視力障害などを引き起こすおそれがあります。そのため、眼科での処方と定期的な検診が不可欠です。

【当院の特徴】

<POINT 1>

専門外来

●斜視・弱視/年齢を問わず、斜視・弱視の診断、治療を行います。
●眼瞼下垂 ・視覚障害者/視覚障害児の医療相談(身体障害者認定診断受付いつでも可)

<POINT 2>

緑内障検診

緑内障は視野が周辺から狭くなることが多く、初期は自覚症状がほとんどなく、かなり進行しないと自覚症状はありません。緑内障は早期発見と継続的な治療がとても大切です。40歳以上であったり、強度の近視があるなど眼圧が高い方は年1回の眼科検診をおすすめします。

【診療科目】

眼科一般診療

​結膜炎、ものもらい、アレルギー、ドライアイ、疲れ目、黒いものが見える(飛蚊症)、コンタクトの調子が悪い、子供の視力低下、白内障・緑内障の診断・治療 ​

眼科一般診療

コンタクトレンズ院内処方・メガネ院内処方

眼科医院での検査・診察に基づいて、患者さんに合ったコンタクトレンズやメガネを処方いたします。眼科で検査を行うことで「見え方」だけではなく、「目の健康状態」も重視いたします。

コンタクトレンズ院内処方・メガネ院内処方

【写真】

【基本情報】

院名

野川眼科医院

電話番号

058-262-4842

住所

〒500-8878 岐阜県岐阜市神室町4丁目31(大きな地図で見る

アクセス

鉄道/JR東海道本線「岐阜」駅下車 徒歩15分
車/国道157号線・「千手堂交差点」から約200M

診療時間

月水金土9:00~12:00、15:00~18:30

火9:00~12:00

※受付終了18:30

※火曜日午後は手術日です。

休診日

木・日・祝日

駐車場

業種

眼科、コンタクトレンズショップ

現金以外の支払い方法

E-mailアドレス

提携医療機関

院長名

野川 秀利

院長略歴

診療科目

眼科

特徴

予約

医師に関する事項

医学博士

(財)日本眼科学会 眼科専門医 野川秀利

医療従事者及び従業員

救急医療

往診

健康診査・健康診断

緑内障検診

介護関係

予防接種

診療情報開示

備考

コンタクトレンズ院内処方

眼科手術(白内障・ 緑内障、入院も可)

入院設備

【お問い合わせ】

野川眼科医院

電話番号:058-262-4842

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page