top of page
iタウンページ

ウカジショウニカイイン

お電話は

こちら

092-936-5833

うかじ小児科医院

志免町片峰新橋交差点そば

福岡県糟屋郡志免町のうかじ小児科医院です。お子様の発熱や咳、嘔吐、下痢など、幅広い症状に対応しています。予防接種や健診も予約制で行い、地域に密着した診療を提供しています。

電話番号:092-936-5833

【診療時間・休診日】

9:00~12:00/14:00~18:00 ※受付時間は17:00まで。
木曜午後、土曜午後、日曜日、祝日は休診日

【住所・地図】

〒811-2244 福岡県糟屋郡志免町志免中央3丁目6-25 (大きな地図で見る

鉄道/JR香椎線・酒殿駅

バス/西鉄バス:片峰新橋停留所より徒歩5分、西鉄バス:下志免町停留所より徒歩5分

車/片峰新橋交差点近く (旧こみやま小児科)

【当院の強み】

専門的な小児科診療

専門的な小児科診療

当院は、日本小児科学会認定の小児科専門医による診療を行っており、子ども特有の症状にも丁寧に対応します。お子様の健康を守るため、しっかりとした診察を心がけています。

予約制での予防接種・健診

予約制での予防接種・健診

14:00~15:00は予防接種・健診の時間帯として、予約制で行っております。予防接種や健診は、窓口、お電話での事前予約が可能ですので、計画的に対応できます。

アクセス便利な立地

アクセス便利な立地

片峰新橋交差点近く、JR香椎線・酒殿駅や西鉄バス片峰新橋停留所から徒歩5分と、交通機関でのアクセスが非常に便利です。また、無料の駐車場も完備しておりますので、お車での来院も安心です。

【当院の特徴】

<POINT 1>

お子様に寄り添った診療

お子様が安心して診察を受けられるよう、リラックスできる雰囲気作りを大切にしています。怖がらせないように配慮し、保護者の方と協力しながら診療を行っています。お子様一人一人に寄り添った対応をいたします。

<POINT 2>

丁寧な問診

診察時には、お子様の症状に関する詳細な記録をお尋ねし、記録に基づいて適切な診療を行います。発症時期や回数、症状の経過など、具体的な情報をお伝えいただけると、より正確な診断が可能となります。お子様の状態をしっかり把握し、適切な治療をご提案いたします。

<POINT 3>

急を要する症状の場合

急な体調不良にも迅速に対応いたします。急患の場合は、スタッフにお知らせいただければ、優先的に診察を行いますので、安心してご来院いただけます。お子様の症状に合わせて、適切に対応いたしますので、緊急時もご安心ください。

<POINT 4>

来院が時間過ぎになりそうな場合はお電話を

来院が17:00を過ぎる場合は、診療終了時間に影響があるため、必ずお電話でご確認いただきますようお願いいたします。事前に確認をいただければ、スムーズに対応いたしますので、ご協力をお願いいたします。

【診療科目】

小児科

お子様の発熱、咳、鼻水、嘔吐、下痢などの症状や、ウンチが出ない、お肌の乾燥、慢性の頭痛にも対応いたします。診察前に症状の簡単なメモをお持ちいただけると、よりスムーズに診察を進めることができます。

小児科

【写真】

志免町片峰新橋交差点そば

志免町片峰新橋交差点そば

健康診断(予約制)

健康診断(予約制)

予防接種(予約制)

予防接種(予約制)

お気軽にご相談ください

お気軽にご相談ください

【基本情報】

院名

うかじ小児科医院

電話番号

092-936-5833

住所

〒811-2244 福岡県糟屋郡志免町志免中央3丁目6-25(大きな地図で見る

アクセス

鉄道/JR香椎線・酒殿駅

バス/西鉄バス:片峰新橋停留所より徒歩5分、西鉄バス:下志免町停留所より徒歩5分

車/片峰新橋交差点近く (旧こみやま小児科)

診療時間

9:00~12:00/14:00~18:00 ※受付時間は17:00まで。

休診日

木曜午後、土曜午後、日曜日、祝日

駐車場

10台 駐車料金 無料

業種

小児科

現金以外の支払い方法

お取り扱いしておりません

ホームページ

E-mailアドレス

提携医療機関

院長名

宇梶 光大郎

院長略歴

九州大学医学部卒業

平成23年4月 うかじ小児科医院開業(詳細はホームページをご覧ください)

診療科目

小児科

特徴

お熱や咳、鼻水、ゼイゼイ、嘔吐や下痢、なんとなく元気がない、顔色が悪い、お腹が痛い、急にブツブツが出たといった症状のほか、ウンチが出ない日が続いている、お肌がカサカサしてきた、おへそが出てる、慢性の頭痛がある、といった訴えの場合も一般診療の時間に診させて下さい。
これまで通り、窓口での予約簿に書かれた順番から診察させていただきます。もちろん、急を要する症状か!?という場合はこの限りではありません。遠慮なくスタッフにお申し出ください。
診察時に大事なのは記憶より記録です。例えば発熱の場合は、「何日前から出ていますか?」、嘔吐の場合は「何時から吐いていますか?」などとお尋ねする場合もあります。「おしっこの回数が多いんです」という訴えでは、数日記録をつけてみると、ホントに正常範囲を越えて多いのか、といったことも目に見えてきます。
診察前に簡単なメモがあるだけで助かります。

予約

予約不可

14:00~15:00は予防接種・健診です(予約制)
予防接種・健診のみ電話予約可

医師に関する事項

医師1名:男性1名

日本小児科学会 小児科専門医

医療従事者及び従業員

看護師3名

救急医療

往診

健康診査・健康診断

健康診断

介護関係

予防接種

診療情報開示

備考

来院順通り、来院が17:00を過ぎそうな場合は、必ずお電話で確認をお願いします。

入院設備

【お問い合わせ】

うかじ小児科医院

電話番号:092-936-5833

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page