~伝統工芸による職人の技~
仏壇・仏具のご相談は、いのうえへ
職人が高度な技術と伝統の技で仕上げたお仏壇。
高品質な伝統型の金仏壇や唐木仏壇、
現代の生活に合ったモダン仏壇(家具調、リビング用)など、
多彩な品揃えでお客様のご要望のお仏壇をお選びいただけます。
高い品質と豊富な品揃えで、真心を込めてお手伝いさせていただきます。
フリーダイヤル 0120-022068
電話番号:093-645-0220
【営業時間・定休日】
09:30~18:00
8月16~19日、12月30日~1月3日は定休日
【住所・地図】
〒806-0044 福岡県北九州市八幡西区相生町12-25 (大きな地図で見る)
尾倉工房/〒805-0059 北九州市八幡東区尾倉1丁目12-6
バス:若葉町入口停留所・徒歩1分
車:黒崎インター折尾方向出口から5分
八幡西消防署から1分
【こだわり】

< お仏壇のいのうえ >
【私どもの職人の技を見てください】
大切なご先祖様と共に穏やかな毎日を・・・。
昔ながらの金箔仏壇から現代仏壇まで職人が伝承技術を駆使し、
丁寧に真心込めて製作いたしております。
[お仏壇のいのうえ]なら、あなたに最適なお仏壇がきっと見つかります。

品質・保証・サービス
長年の経験を活かしたプロの目で
お仏壇を厳選してオススメいたします。
品質・保証・サービスに自信を持っています。
充分なご説明・価格提示にてご納得の品をお選びください。
◆アフターサービス
◎お仏壇・お仏具の修理、修復、お仏壇の無料点検
ご法事・相談も無料でお受けいたします。
出張費1500円~(税込)

【お仏壇選びのポイントは?】
一番大事なことは、お客様が「気に入ったもの」を選ばれることです。
出来れば実際にご来店頂いて色々とご覧になって頂いた上で、
●置き場所
●大きさ
●予算
●お仏壇の材質
が選択基準になることと思います。
【おすすめポイント】
<POINT 1>
〔金仏壇〕
◆金箔と漆で仕上げられた仏壇。日本の伝統工芸技術を駆使し、
全体に黒の漆塗りが施され、内部に金箔が張ってある仏壇です。
<POINT 2>
〔唐木仏壇〕
◆黒檀・紫檀などの唐木材や欅・桑・屋久杉等の銘木を使用した
木材の美しい木目を生かした仏壇です。
<POINT 3>
〔モダン仏壇・家具調・リビング用〕
◆インテリア性を重視し、現代の生活スタイルに合った、
家具調に仕上げられた仏壇。
和室はもちろん洋室にもマッチします。
【サービス】
仏壇 販売
金仏壇、唐木仏壇、モダン仏壇など宗派を問わず対応いたします。
仏間に合わせた特別注文の仏壇・内祭段・特殊仏具も製造しております。

仏壇・仏具・神具
●お仏壇のお洗濯
●仏壇の塗替・修復
●一般仏具販売
仏像 お位牌 過去帖 仏器燈籠 線香 お香 ロウソク・ロウソク立 花立 香炉 数珠 経本 木魚 座布団 など
●寺院用仏具販売
●位牌等文字彫刻
●一般神具・祭事用品販売
●寺院修復など

【写真】

仏壇 仏具 仏事

お仏壇のいのうえ

お仏壇・お仏具の修理

ご法事・相談も無料
【基本情報】
会社名
お仏壇のいのうえ
電話番号
093-645-0220 0120-022068
住所
〒806-0044 福岡県北九州市八幡西区相生町12-25(大きな地図 で見る)
アクセス
バス:若葉町入口停留所・徒歩1分
車:黒崎インター折尾方向出口から5分
八幡西消防署から1分
営業時間
09:30~18:00
定休日
8月16~19日、12月30日~1月3日
駐車場
5台
業種
神具店、仏壇製造、仏壇・仏具店
現金以外の支払い方法
VISAカード、JCBカード
paypay
ホームページ
-
E-mailアドレス
-